【内定者オンラインセミナー】ゼロから学ぶExcel基礎

新入社員・内定者

【内定者オンラインセミナー】ゼロから学ぶExcel基礎

Excelスキルをまずはゼロからイチにする

No. 3030056

対象者

  • 入社前(学生・内定者)
  • 入社前の内定者の方

よくあるお悩み・ニーズ

  • 意外とExcelを使ったことのない内定者が多い
  • OAスキルは得手不得手の差がつきやすいため、入社前に苦手意識を払拭してもらいたい

研修内容・特徴outline・feature

Excelを初めて学ぶ方を対象とした研修です。データ入力を中心に「Excelを使いこなせる最低限のレベル」を目指し、基本的な操作やデータ集計に使う初歩的な関数を学びます。講師と一緒に操作しながら練習するので、これまであまりExcelを使う機会がなかった方も安心して受講いただけます。

*この研修ではPCを使用します*

*Windows版のExcel2021、2019または2016を使用して説明を行います*

*弊社が使用するMicrosoftOfficeのバージョンはお選びいただけません。なお、バージョンによる研修内容の大きな差異はございません*

【セミナールーム開催】

研修会場にノートPCをご用意しております

※ご持参されたPCのご利用はできません

【オンライン開催】

MicrosoftOffice ExcelがインストールされたPCでご参加ください

※Excelのバージョンは、Windows版の「2016/2019/2021/Microsoft 365版」が対象となります。それ以外のバージョンでのご参加は、サポートが難しい場合がございます。

到達目標goal

  • ①Excelのファイル、シート、セルに関する基本操作を習得する
  • ②データを効率よく入力できる
  • ③表の見た目を整える機能を使えるようになる
  • ④関数を使ってデータを集計できる

研修プログラムprogram

内容
手法
  • 1.Excelとは?
    (1)Excelの基本的なルール
    (2)Excelでできること
    【参考】ショートカットキーを覚えて高速で操作しよう!
講義
  • 2.基本の操作~ファイル、シート、セルの扱い方
    (1)Excelファイルの開き方
    ①新規ブックを開く ②既存のブックを開く
    (2)編集したいセルを指定し、文字列を入力する
    (3)シートの操作の仕方
    ①表示するシートを切り替える ②ブックにシートを追加・コピーする
    ③シート一覧から選択したシートを削除する
    ④シートの表示倍率を変更して作業しやすくする
    (4)シートを印刷する
    (5)ファイルを保存してブックを閉じる、Excelを終了する
講義
ワーク
  • 3.データ入力のコツ
    (1)Excelのデータの種類
    (2)効率のよい入力操作
    ①データのコピー&ペーストの仕方を覚えよう
    ②データを削除する、書式ごとクリアする ③セルを範囲選択する
    ④行や列を挿入・削除する ⑤オートフィルで連続したデータを一気に入力する
    ⑥行った動作を元に戻す・やり直す
講義
ワーク
  • 4.表の見た目を整える
    (1)セルの書式設定を効果的に使う
    ①罫線の引き方次第で見やすさは段違い ②表の見出しのセルに色をつける
    ③フォントやフォントサイズでメリハリをつける
    ④文字列を揃えると読みやすい
    (2)書式のコピー/貼りつけで一気に見た目を統一する
講義
ワーク
  • 5.関数を使ってデータを集計する
    (1) 関数入力は必ずイコール(=)で始める
    (2) 合計する~SUM関数
    (3) 平均値を求める~AVERAGE関数
講義
ワーク

9104

企画者コメントcomment

新入社員向けのExcel研修に登壇した講師から、「Excelを全く触ったことがない新入社員は少ないが、どの組織も全般的にスキルにばらつきがある」という声を多く伺います。これまでExcelに触れる機会の少なかった内定者の方に向けて、本研修をきっかけに少しでもスキルアップに取り組んでいただければと思い企画しました。

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

オンライン開催

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • カリキュラムは一部変更となる可能性があります。大幅な変更の際は、申込ご担当者さまへご連絡いたします。

事前のご案内

受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい… 
そんな時には「研修リクエスト」

研修リクエストサービス

「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。

※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております

※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)

読み物・コラムcolumn

内定者研修を語る

2024年5月21日更新

インソースの「内定者研修」の効果、特徴、演習(ロールプレイング)内容等について、研修制作者が語るページです。インソースの「内定者研修」は、新人の早期戦力化を図る研修です。

内定者研修を成功させる7つのポイント~目的や内容、実施時期など

2024年12月23日更新

これから内定者研修を企画・検討する方向けに基礎知識やポイントをまとめました。本ページでは、内定者研修の目的・ゴールや最近の内定者の傾向をおさえた上で、どのように効果的な内定者研修を設計していけば良いかを解説いたします。研修会社インソースのオススメ研修もご紹介!

新人がぶつかりやすい「4つの壁」~新入社員の6か月間の成長ストーリー

2025年4月21日更新

新入社員がぶつかる「4つの壁」を、入社から6ヶ月間のストーリー形式でお伝えします。新人の抱く悩みをふまえ、上司・先輩が具体的にどんな言葉をかけたら克服につながるかを「先輩の言葉」としてご紹介いたします。実際に指導する際の声掛けやアドバイスの参考にしていただければ幸いです。

レジリエンスを鍛える3つのポイント~折れない心でストレスと向き合う

2024年7月18日更新

「レジリエンス」について解説するページです。レジリエンスとは「困難にぶつかっても、しなやかに回復し、乗り越える力」です。心理学をふまえたトレーニングで鍛えることができ、ストレスやメンタル不調に効果があります。本ページでは、レジリエンスの定義・意味・目的、鍛え方などをお伝えします。

お問合せ・ご質問

よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明

最新作・ニュース

新卒採用募集中
ページトップへ
年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
147,500
開催数※1
14,529
講座数※2
4,706
WEBinsource
ご利用社数※2
25,701

※1 2024å¹´4月~2025å¹´3月

※2 2025å¹´3月末時点

同ジャンルの研修を探す

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
業界・業種別研修
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

  • WEBinsource
  • モンシャン


直近の公開講座開催研修


当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。
サイトのクッキーの使⽤に関しては、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

同意します