プログラミング知識は不要!ルーティン業務をPower Automate Desktopでサクっと片付ける
「毎月のレポート作成に時間がかかり、他の重要な業務に手が回らない...」
「手動でのデータ入力や転記に多くの時間を取られてしまっている...」
「人的ミスをなくしたいのに、なかなかミスが減らない...」
こうした課題は、多くの組織で日常的に起きています。それが「当たり前」として見過ごされているケースも少なくありません。本来、人がやるべき仕事は、考え、意思決定をすることです。日々の繰り返し作業に貴重な時間や集中力が奪われている現状は、組織にとっても個人にとっても大きな損失と言えるでしょう。
これらの課題を解決できる方法はいくつかありますが、なかでも特に効果的なのが、定型業務に割く時間を大幅に削減できる「業務の自動化」です。自動化の手段として、プログラミング知識が不要なRPA(Robotic Process Automation)が注目されています。
RPAとは
RPAとは、人が行っている定型的な業務をソフトウェアロボットが代行する技術です。Excelの転記作業や社内システムへのデータ入力など、繰り返し発生する作業を、人の代わりに正確かつ高速に実行してくれます。RPAを導入することにより、人為的なミスを削減し、従業員はより創造的な業務に集中できるようになります。
RPAは難しい?
RPAと聞くと、難しい操作や特別な知識が必要だと思われがちですが、Power Automate Desktopはプログラミングを使わずに直感的に自動化フローを作成することができます。実際に初めてこのツールを使った方からは、「思っていたよりも扱いやすい」、「マクロよりも簡単だった」といった声が多数寄せられています。私自身もプログラミング未経験でPower Automate Desktopを使い始め、その手軽さに驚きました。
Power Automate Desktopの特徴
RPAツールを導入する場合、高額な費用がかかるケースもあります。しかし、Microsoft社が提供するノーコードRPAツール「Power Automate Desktop(PAD)」は、以下の3つの特徴により、どの組織でも手軽に導入を進めることが可能です。
①無料で始められる
Power Automate Desktopは基本機能を無料で利用できるので、費用面でRPAツールの導入を躊躇していた組織にもおすすめです。機能拡張がしたい場合は有償版を契約することになりますが、他のRPAツールと比較してもお手頃な価格です。
②直感的に操作できる
プログラミングの知識は不要です。ドラッグ&ドロップでパーツを組み合わせるだけで、自動化フローを構築できます。誰でも直感的に使えるため、IT部門に頼らずに現場で業務改善を進めることができます。
③既存環境で手軽にスタートできる
Windows11にはPower Automate Desktopが標準搭載されているため、Microsoftアカウントがあれば、すぐに使い始められます。Windows10をご利用の場合でもMicrosoft Storeからダウンロードが可能です。
Power Automate Desktopの活用シーン
①Webブラウザー自動操作×Excel自動化
- あらかじめ指定をした複数のWebサイトから情報を取得し、Excelの表にまとめる
- Excelに記載されているデータを基に、自社の基幹システムにデータ登録を行う
②Excel自動化×メール送信自動化
- WebサイトからExcelデータをダウンロード・整形し、指定のフォルダーに保存したうえで報告メールを送信する
- 複数のExcel帳票を1つのフォーマットに統合し、サマリー報告資料を作成して指定の宛先にメールを添付して送信する。
Power Automate Desktop入門研修~定型業務を自動化する(2日間)
RPAやPower Automate Desktopを一から学ぶ研修です。基礎的な概念だけでなく、Excelの転記やWebブラウザ情報の取得など、実務で使える要素を多く盛り込んでいます。
後半では、ExcelとWeb操作を組み合わせた実践的なワークに取り組みます。手元の操作を記録し変換するレコーディング機能は使わずに演習を進めるため、自動化のフローを自分で作成できるようになるプログラムです。
よくあるお悩み・ニーズ
- RPAを活用して業務を効率化したいが、ハードルが高いと感じている
- Excelの業務に1日1時間以上かかっているため、改善したい
- Power Automate Desktopを活用して、もっと社内のDXを推進してほしい
受講者の声
- 思っていたよりもPADが使いやすいツールで驚きました。今後自分の業務にも組み込んでいきます。ありがとうございました。
- Power Automate Desktopを使用しておりますが、なかなか触る機会がなく、どのように学習すればよいか困っていたため、今回の講習を受講し、自分自身で簡単な操作を組み立てることによりイメージがしやくなりました。
- 講師の先生の講習内容への理解度が非常に高く、質問に対しての回答がスピーディでした
セットでおすすめの研修・サービス
業務削減研修~自動化(RPA)に向けて業務フローを見直す
近年、働き方改革を実現するために、各企業ではさまざまな業務改善が行われています。特にPC作業や定型業務が多い現場では、業務の自動化が増えています。
また、昨今ではRPAなどの便利なツールが増えており、IT部門に限らずあらゆる業界・業種の業務にも、「自動化」による業務時間の削減が行なわれております。
Power Automate Desktop応用研修~実務で使える自動化術
実務で使えるPower Automate Desktopの機能を知り、業務効率化のための活用スキルを磨く研修です。
ExcelとWebブラウザー操作の組み合わせや、Outlook操作を中心に学習していきます。研修内では、Webブラウザーからデータを自動でダウンロードし整形する、Excelの情報を基にメールを自動送信するといった、よくある業務を想定したワークに取り組みます。