政府の緊急事態宣言が全面的に解除され、皆様の働き方や日々の業務の進め方も変化がみられているかと存じます。人材育成面におきましても、今年度末にかけて、あるいは、来年に向けて経営計画や教育体系に基づき、具体的な研修計画を行う時期ではないでしょうか。
2021年は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で激動の1 年となりました。その影響で、将来を見据えた体系的、計画的な研修を十分に行うことができなかったというお客さまからの声をよくお伺いします。
そこで、インソースでは「冬のお薦め研修」を、3つのテーマで選定いたしました。年の終わりと始まりを迎える冬は、これまでを振り返り、新たな目標や決意を決め実行するには最適なタイミングです。忙しくなる年度末、新年度を迎える前のご受講をぜひご検討ください。
例年、冬場はスキル習得系の研修が人気です。論理的かつ本質的な考え方を学び、多様な関係者に分かりやすく説明する、質の高い報告書や企画書を作成する、といった具体的なアウトプット直結する研修が注目です。
社会・法令の要請に基づき定年延長を行う企業が増えています。一方で、45歳定年、副業許可を標榜する企業もあり、これらに伴いキャリアデザインを描く重要性は、労使ともに高まっています。
2022年4月の新入社員を迎える前に、中堅・若手社員の能力引き上げを図り、強靭な組織を構築したいというニーズが増えています。4月の新入社員入社前に受講することがおすすめです。
インソースでは、オンライン・来場型と両方のご受講スタイルをご用意しております。ご受講者さまの環境によりご選択いただけるようになっておりますので、是非この機会にご検討下さい。
お知らせ
おすすめリンク
直近の公開講座開催研修
年間受講者数万人突破!
年間オンライン受講者数万人突破!