- ・中堅社員として後輩の指導・上司の補佐など、多様な役割を担う方
- ・将来、管理職としてステップアップをしたい方
研修No.3110000
本研修は、オンラインでも実施可能です。日程がない場合はお気軽にご相談ください
中堅社員には、管理職と現場メンバーの間の潤滑油となり業務を牽引し、組織の目標達成や成長に貢献することが求められます。本研修では、中堅社員に求められる役割を理解いただくとともに、管理職を補佐するスキルと後輩へのリーダーシップ、現場における問題発見の方法を学び中堅社員としてのレベルアップを促します。
<ワークのポイント>
①「上司が求めている部下」と「現状の自分」を把握し、上司の要望に応えるための動き方を理解する
②後輩の視点で、上司からのどのような指導が後輩の成長を促すかを考えるロールプレイを通して具体的なほめ方や叱り方を習得する
③研修の終わりに目標を設定していただき、3ヶ月プランシートを作成する
※弊社推奨環境でご覧ください
実際のテキスト(一部)をご覧いただけます
内容 | 手法 | |
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
ワーク |
539
組織の中核を担う中堅社員の活躍は、組織の維持・成長に欠かすことができません。業務に精通している中堅社員だからこそ、その役割は重要です。
本研修では、改めて自身の役割をご認識いただいたうえで、そのために必要なフォロワーシップと後輩指導・支援の仕方を習得いただきます。現状に満足せずに組織に貢献する姿勢を培うことができ、次期管理職候補育成の布石としてもお勧めです。
実際のテキスト(一部)をご覧いただけます
※弊社推奨環境でご覧ください
注意事項
【オンライン講座ご受講にあたって】
研修開始20分前から接続可能です。研修開始10分前までにマイク/スピーカーの動作確認をしていただき、研修開始までお待ちください。その他、受講時のお願い事項について詳細はこちらのページをご覧ください。
【新型コロナウイルス感染症への対策について】
セミナールーム開催の場合、受講者さまの安全確保のために、定員半減、ビニールシールド設置、会場消毒など「8つの感染症対策」を実施しております。詳細はこちらのページをご覧ください。
研修評価
内容:大変理解できた・理解できた
98.2%
講師:大変良かった・良かった
97.3%
※2020年10月~2021年9月
お気軽に
ご連絡ください
リーダーとして、フォロワーとして、業務の推進者として、組織の中核を担う人材に必要なスキルを習得する