・50代の方、役職定年を控えた方、定年を控え再雇用を想定している方など
研修No.1500003
本研修は、オンラインでも実施可能です。日程がない場合はお気軽にご相談ください
・50代の方、役職定年を控えた方、定年を控え再雇用を想定している方など
本研修では、人生100年時代のマネー戦略を立てたうえで、これからのキャリア・生き抜き方を考えていただきます。
<研修のポイント>
・人生100年時代のマネー戦略~立場や役割が変わっても、働き続けることの大切さを知る
・50代社員に必要なスキルの理解~基礎スキルを再獲得し、これまでの経験を活かして組織を支える
・輝かしい未来は自分でつくる~ロスに備え、変わる勇気を持つ
※50代の方にこれからのワークスタイルを考えていただく「50代活動(いそかつ)研修 ~これからのワークスタイルを考える」もございます。
※本講座は研修タイトルを変更します。
内容 | 手法 | |
|
講義 |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
本研修ではマネー戦略を立てたうえで、これからのキャリア・生き抜き方を考えていただきます。
ワーク中心の研修となっており、実際にご自身の実績を振り返り、これからの仕事や家庭での役割変更について考えていただきます。またこれらについて、どのようにポジティブに対処するか、同世代の受講者と議論できる研修内容となっております。
注意事項
【オンライン講座ご受講にあたって】
研修開始20分前から接続可能です。研修開始10分前までにマイク/スピーカーの動作確認をしていただき、研修開始までお待ちください。その他、受講時のお願い事項について詳細はこちらのページをご覧ください。
【新型コロナウイルス感染症への対策について】
セミナールーム開催の場合、受講者さまの安全確保のために、定員半減、ビニールシールド設置、会場消毒など「8つの感染症対策」を実施しております。詳細はこちらのページをご覧ください。
研修評価
内容:大変理解できた・理解できた
100.0%
講師:大変良かった・良かった
97.2%
※2020年10月~2021年9月
お気軽に
ご連絡ください
知識・経験の伝承の仕方、仕事と家庭での役割変更にどのようにポジティブに対処するかを同世代と楽しく議論する