リスクマネジメント研修~未然に防ぐ方法を学ぶ(半日間×2回)

リスクマネジメント研修~未然に防ぐ方法を学ぶ(半日間×2回)

リスクを視る洞察力を研修内で鍛え、現場に戻って即座の対応でも動けるノウハウを学ぶ!

本研修は、企業内研修をオンラインで実施される方向けの専用プログラムです※カスタマイズも承ります。お気軽にご相談ください

loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}

対象者

  • 中堅層
  • リーダー層
  • 管理職層

・正解の見えない中で、リスクと対策立案に苦心している方
・新しい生活への移行を見据え、何から手を付けて良いか悩んでいる方
・事業再興に向け優先度の高い部門(営業部門、人事総務部門、サービス部門)の方々

よくあるお悩み・ニーズ

  • 大小のリスクをどのように優先順位付けしてよいか分からない
  • 顕在化したリスクに対する対策案が抽象的になってしまている
  • リスク対策案を立てたものの、現場に浸透していかない

研修内容・特徴outline・feature

リスクマネジメントのエッセンスはそのままに、研修を分割したことで曖昧だったリスク評価の視点を、上司に確認するなど時間をかけて理解することができます。評価基準が定義出来た上での対策は、現場にとってより有用な視点が揃った内容となります。オンライン上のコミュニケーションが前提となるため、論理的に説明する力が求められます。

研修プログラム例program

研修プログラム例(所要時間:1日目/2日間)
内容 手法
  • 1.リスクマネジメントとは
    (1)リスクとリスクマネジメントの定義の確認
    【ワーク】リスクマネジメントにおいて重要だと考えることは何か
    (2)リスクマネジメントの必要性
    (3)クライシスとクライシスマネジメント
    【参考】リスクマネジメントの最近の動向
    (1)リスクマネジメントの国際標準化
    (2)リスクマネジメントの対象の細分化
講義
ワーク
  • 2.予防的リスクマネジメントのプロセス
    (1)リスクマネジメントの流れ
    (2)リスクマネジメントにおけるリーダーと担当者の役割
講義
  • 3.リスクの予測と評価
    (1)リスクの予測
    【ワーク】過去のヒヤリハット体験の中から、リスクを洗い出し、その原因について考える
    【ワーク】リスクの分類表をヒントにリスクを洗い出し、それがリスクだと考える理由を書き出す
    (2)リスクの評価 ~優先順位をつける
    【ワーク】リスクの評価 ~優先順位をつける
講義
ワーク
  • 4.まとめ~【宿題】組織や上司の優先順位と擦り合わせる
ワーク


研修プログラム例(所要時間:2日目/2日間)
内容 手法
  • 5.1日目の振り返り~優先順位として誤認していたこと等を共有する
ワーク
  • 6.対策の策定① ~リスク顕在化予防策
    (1)リスク顕在化予防策の方向性を考える
    (2)現場における予防策のポイント
講義
  • 7.対策の策定② ~顕在化した後の対応
    (1)リスクが顕在化したとき(クライシス状態)の対応策を考える
    【ワーク】リスクの顕在化予防策と顕在化した際の対応策を検討する
    (2)リスクの見直し
    【ワーク】リスク見直しのタイミングや対策の効果測定方法を考える
講義
ワーク
  • 8.組織的にリスク管理を行うポイント
    (1)メンバーの意識づけ
    (2)リスクマネジメントを考える機会を作る ~職場内リスク対策会議
    【参考】リスク対策企画書の作成
講義
ワーク

受講者の声VOICE

実施、実施対象
2023年2月     10名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
90%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 全員が正しい共通認識を持つことで、予防だけでなく被害を最小限に抑えることもできると再認識できた。今後もリスクマネージメントを強く意識する。
  • リスクをより具体的に考えるためには、金額で換算することが有効だと知りました。職員に共有してリスクを洗い出し、優先順位をつけます。
  • クライシスマネジメントという観点で、十分な準備が出来ていなかったと気付かされた。リスク抽出と対策策定だけに捉われず、リスク顕在化後のことも視野に入れる。

実施、実施対象
2021年10月     13名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • QCDの達成は当然ながら、日々世界中の状況が変わっているので、情報の先読みをして様々なリスクに対応します。
  • リスクの優先順位付けなど、これまできちんと考えていなかったことを改めて認識しました。業務改善をする際に取り入れます。
  • リスク予防策を踏まえた業務改革の対応順がとても参考になりました。システム開発業務にあたる前に実施できることがないか、本日学んだ視点で考えます。
  • 本日の学びを社内で共有し、討論する場を設けてリスクの回避や軽減に役立てます。
  • 仕事にミスやリスクは付き物だからとそこで終わらずに、常に予防策や対応策を考えるよう心掛けます。

実施、実施対象
2021年6月     12名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
91.7%
参加者の声
  • チーム内のリスクマネジメントに活用します。リスクマネジメントの重要性を理解し、確実に実行できる人を増やしていきます。
  • リスクマネジメントは対環境を思い浮かべていたが、コンプライアンスや情報セキュリティなどを含め、会社組織を取り巻くすべてに当てはまる考えだと気づかされました。
  • 最近工事現場での災害ヒヤリハットが多いので、部下と一緒に工事現場での災害リスクを洗い出して、リスク評価、コントロールの仕組みを作ってみたいと思います。
  • 自社での取組みについて、違う目線で物事を捉えて対応することを大いに学びました。週ごとのチーム内進捗確認ミーティングで「リスク」という観点でもメンバーにヒアリングしたいです。
  • 常にリスクがある状況なので、常にこの研修内容を頭において業務に臨みます。組織内でのリスクマネジメントの必要性の意識を高めていきたいと思います。

実施、実施対象
2021年2月     14名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
92.9%
講師:大変良かった・良かった
92.9%
参加者の声
  • 普段あまり考えることのないリスクマネジメントについて、意識して考える良い機会でした。リスクの評価方法や優先順位のつけ方などを今後の業務に活用してまいります。
  • 自分で意識していないリスクを考えられたのが良かったです。多面的視点の表を活かし、部署のリスクを様々な角度からに抽出します。
  • リスクの洗い出し、リスク顕在化防止、リスク顕在化した時の対処方法を考えるためには、日ごろからリスクに関してアンテナを張り関心を持つことが大切だと分かりました。特にリスクが顕在化した時の対象方法については事前に周到な準備が必要だと感じました。
  • 職場全体でリスクの見積もりやリスク評価を行うなど、リスクの原因を解消していく活動に引き続き取り組んでいきたい。

実施、実施対象
2020年8月    12名
参加者の声
  • リスクマネジメントについて基礎から学べ、非常に有益でした。研修内のワークで考えた具体的な対策について、さらに細かく検討したものを社内で提案するほか、本日学んだリスクマネジメントの重要性についても社内のメンバーにも共有したいです。
  • リスク対策について、社内上層部への説得に活かせる素材をたくさんいただきました。WEBでの研修は初めてでしたが、遠く離れた他の地域の方の意見もきけて良かったと思います。
  • リスクマネジメントは「全員参画」が基本と学んだので、自身や身内のみで考えるのではなく、他の部門も巻き込んで会社全体でリスクマネジメントに取り組んでいきたい。
  • ISO基準等も確認して、充足する環境を作るにはどうすれば良いか、研修で学んだことを具体化したい。
  • クライシスとなった場合のコスト算定含め、理論的かつ合理的なリスクマネジメントの計画立案にナレッジを活用していきたい。他研修も含めZOOMでの開催は移動リスク・コストがなくメリットが多く、内容も対面と比べても問題ないと感じた。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

関連研修

{{sortedMiddleListObj.name}}

{{sortedMiddleListObj.len}}種

  • {{value.len}}種

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

生理の貧困対策支援PJ(企業向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ(自治体向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ自治体のお声

初めての方はこちら

インソースからの新着メッセージ

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        おすすめリンク

        閉じる