loading...

検索結果

業務改善研修~変化に対応し、働き方改革を実現する

業務改善・マニュアル作成

業務改善研修~変化に対応し、働き方改革を実現する

「働き方改革」を業務改善から始める。他社の成功・失敗事例から、業務改善のポイントを学び、自社に活かす

No. 2110002 9913019

対象者

  • 中堅層
  • リーダー層
  • 管理職層
  • ・業務改善を推進する立場にある方
  • ・管理職あるいは現場リーダークラスの方

よくあるお悩み・ニーズ

  • 「働き方改革」が必要なことはわかるが、どこから手をつけてよいのかわからない
  • 業務改善目標を立てたものの、そこから先がうまく進まない

※業務改善の進め方は分かっているが、上手く進まないとお困りの方には「プロジェクト推進研修~関係者を巻き込み業務改善を実現に導く」がおすすめです

研修内容・特徴outline・feature

本研修では、人材が流動化・多様化する中で、業務効率化を図るための業務改善について考えていただきます。ただポイントを抑えるだけではなく、「スキルに頼らない仕組みづくり」など成功・失敗事例を通して考えていくので、より実践的な内容となっています。また、最後に自社の業務改善テーマを考えることで、働き方改革につなげていただきます。

到達目標goal

  • ①業務改善の活動を行ううえで注意すべき点を理解している
  • ②他社事例から、その業務改善のポイントは何かを見つけることができる
  • ③自社の業務改善における取り組みを具体的に考えることができる

研修プログラムprogram

  内容 手法
  • 1.今求められている業務改善の意義とは
    【ワーク】職場において進められている「働き方改革」に関連した施策について、グループの中で紹介し合う
    (1)「働き方改革」の背景にあるもの
    (2)経営のハードルが上がる中での業務改善
    (3)生産性向上における「業務改善」の位置づけ
講義
ワーク
  • 2.これまでの改善活動を振り返る
    【ワーク】これまでに自身の職場で行ってきた業務改善活動を振り返り、うまくいかなかった事例についてグループ内で共有する
    (1)改善活動における留意点① ~マズい状態を見える化する
    (2)改善活動における留意点② ~常に全体最適の視点を持つ
    (3)改善活動における留意点③ ~戦略的に人を巻き込む
    【ワーク】あまりうまくいかなかった業務改善事例についてその要因を考察し、うまくいくためにはどのような進め方をする必要があるかを考える
講義
ワーク
  • 3.実例に学ぶ業務改善
    (1)事例① ~スキルの蓄積に頼らない仕組み作り
    【ワーク】外食チェーン店の事例を読んで、同様の考え方の下で進められている業務改善の例を挙げる
    (2)事例② ~働く者が前向きになれる施策
    【ワーク】ファストフードチェーン店の事例を読んで、同様の失敗例を挙げる
    (3)事例③ ~多様性に沿った制度設計
    【ワーク】ITサービス事業会社の事例を読んで、働き方の多様性を受容しつつ、業務をこなすことを自社に当てはめて検討する
    (4)事例④ ~コスト削減ではなく効果に焦点を当てた改善策
    【ワーク】住宅メーカー子会社の事例を読んで、「効率」ではなく「効果」に焦点を当てた改善策の事例を挙げる
    (5)事例⑤ ~集約による非効率の見直し
    【ワーク】オフィス通販会社の事例を読んで、分業、集約化がかえって非効率になっている事例を挙げる
講義
ワーク
  • 4.明日から取り組む業務改善テーマを考える
    【ワーク】働き方改革を自社でも推進していくために、取り巻く環境の変化に対応するための、業務改善のテーマを考える
    ・業務改善のテーマ
    ・その改善活動を行う目的は?
    ・その改善活動を成功させる上でのポイントは?
    ・その改善活動を阻む要因となり得るものとは?
講義
ワーク

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

オンライン開催

セミナールーム開催

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • カリキュラムは一部変更となる可能性があります。大幅な変更の際は、申込ご担当者さまへご連絡いたします。

事前のご案内

受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい… 
そんな時には「研修リクエスト」

研修リクエストサービス

「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。

※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております

※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)

受講者の評価evaluation

本テーマの評価

内容:大変理解できた・理解できた

97.0%

講師:大変良かった・良かった

96.0%

※2022年10月~2023年9月

実施、実施対象
2023年1月     11名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 出来ない人の能力をどうしたらあげられるかという事に注力してしまっていたので、一番下の人が対応出来るように、仕組みそのものを見直したいと思います。
  • 業務改善に関して、頭になかった視点が数多く与えられ、大変有意義でした。ただ改善することだけに注目していたので、背景の調査や周囲を巻き込む努力を行っていきたいと思います。
  • 業務改善は人の成長とセットであるということを意識します。効率化だけにとらわれず、皆がハッピーになる業務改善につなげていきたいと思います。
  • 業務改善を考える時のヒントにしたいです。モチベーションの維持も含め、目標をどのようにいかに達成するかを意識してまいります。

実施、実施対象
2021年12月     3名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 「目的を果たすために、目標を達成する」という言葉が印象的でした。目標達成までのプロセスをメンバーが理解し、分かりやすい達成目標を立てることを意識します。
  • 業務改善を検討する中で、全体最適の視点を持つことの重要性を学んだ。目先の目的にとらわれず、全体最適の観点から業務改善に取り組んでいく。
  • 自分だけで業務改善を行わず、現場・関係各所などを巻き込んでいくことで最善案を検討します。目的、目標、成果、ポイント、阻害要因の5つを念頭において業務効率化を図る。

実施、実施対象
2020年3月     3名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 自身の業務をもとに改善策を学ぶことができたので、今後の業務に活かせると思いました。現状の問題提起、優先定義、現状分析、解決策の考察の流れを、今の業務で早速実践したいです。
  • 現在、会社が抱えている実例にそって、業務改善に活かすための具体的なディスカッションができました。
  • ヘルプデスクの業務効率化、資格取得の効率化などを取り入れたい。

実施、実施対象
2020年2月     13名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 業務の改善は日々の活動として行っているが、目的が明確になっていないとぶれるので、働き方改革との関連付けも再度行いたい。
  • 感性を常に持ちながら業務に取り組み、情報の共有を大切にして施策を進めたいと考えました。
  • まず、改善の取り組みをする際はゴールを設定し、そこまでの過程を数値化して分析していきたいと思います。
  • 業務改善を行う人の意識の改革、全体への情報共有も必要であることを学んだ。変える勇気と気力を持って行いたい。
  • 抵抗勢力の項目がとても参考になった。効率と品質の向上を実行したい。考え方を変えるきっかけになったと感じた。

実施、実施対象
2020年1月     9名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
88.9%
参加者の声
  • 自分自身が業務改善の阻害要因となっているのではないかと気づかされた。多方面な視点から解決策を得ることを学んだので、一つ一つ地道に取り組み、成功体験を作っていこうと思う。
  • 日々の業務が当たり前であると思わず、常に問題意識をもって解決していきたいと思う。
  • 滞りがちな業務をどうやって前に進めるのか、ヒントをもらえたような気がするので、明日から活かしてみたいと思います。
  • 管理部門の定例業務のムダ削減や、営業部門の効率化にIT担当として積極的に課題解決につなげていきたい。
  • 私の役割の半分以上は業務改善だと考えているので、多くの部分で参考になった。課題のとらえ方(To Beと Aslsのギャップ)など、改めて認識し、To Beを強く描く必要を感じた。

お問合せ・ご質問

よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明

最新作・ニュース

新卒採用募集中
ページトップへ
本テーマの評価
内容をよく理解・理解
97.0
講師がとても良い・良い
96.0

※2022年10月~2023年9月

年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
開催数※1
講座数※2

WEBinsource
ご利用社数※2

※1 

※2 

同ジャンルの研修を探す

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
業界・業種別研修
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

  • WEBins
  • モンシャン

公開講座からの新着メッセージ


    直近の公開講座開催研修