loading...

検索結果 {{searchResultList.length + '件'}}

(半日研修)研修講師養成研修~オンライン研修編

人事・総務・財務・法務

(半日研修)研修講師養成研修~オンライン研修編

オンライン研修の登壇実績豊富な弊社の人気講師から、オンライン研修ならではの研修効果を高める手法を学ぶ

No. 2700012 9916015

対象者

  • 若手層
  • 中堅層
  • 管理職層
  • 部長・経営層

・WEB会議システムを用いた社内研修・セミナーにご登壇をされる方
・現在オンライン研修に登壇をしているが効果的な研修実施が出来ているか、不安を感じている方

ご注意:以下に該当するお客さまのお申込みはご遠慮いただいております。
①研修を事業とされている企業・組織に所属されている方
②「個人」でのお申込みの方

よくあるお悩み・ニーズ

  • WEB会議システムを使いこなせていない
  • オンラインでは一方的な講義になってしまい、双方向のコミュニケーションがうまく取れない
  • オンライン研修ならではの工夫を社内研修に活用したい

研修内容・特徴outline・feature

本研修では、オンライン研修(WEB会議システムを活用した双方向型・グループワーク含む研修)を登壇するにあたっての、注意点や研修効果を高める工夫を学びます。オンライン研修ならではのゴールと内容を整理するワークがございますので、社内研修にそのままご活用いただけます。

※本研修はWEB会議システムを利用した研修を実施する方向けの研修です。通常(リアル)の研修講師のためのスキルを学びたい方は、「研修講師養成研修」をご受講ください。

到達目標goal

  • ①通常研修とオンライン研修の違いが分かるようになる
  • ②WEB会議システムの特徴・機能を理解する
  • ③オンライン研修ならではの工夫ができるようになる

研修プログラムprogram

  内容 手法
  • 1.通常研修とオンライン研修の違い
    【ワーク】集合型の研修とオンライン研修では、どのような違いがあるかを考える
ワーク
  • 2.オンライン研修の準備段階における配慮
    (1)タイムスケジュール
     ①研修目的や進め方のオリエンテーション
     ②PCなどの端末の操作説明 ③1ターンの時間設定
     ④質疑応答の時間確保 ⑤講義と演習の時間配分
    (2)研修資料の使い分け
    (3)発信元の設営 ~講師登壇会のレイアウト
    (4)受講者の参加環境
     ①通信回線 ②カメラ ③マイク付きヘッドセット ④受講環境
講義
  • 3.オンライン研修の効果を高める工夫
    【ワーク】"双方向の研修"を進めるための工夫を考える
    (1)受講者を惹き付けるテクニック事例~オンライン特有の技術を紹介
    (2)グループワークの実施とその方法
    (3)「ホワイトボード機能」や「投票機能」の活用
    (4)質疑応答やトラブル対応(チャット機能の活用)
講義
ワーク
  • 4.実践ロールプレイング
    【ワーク】模擬研修を行う
    模擬研修テキストを使用して、オンライン研修に模擬登壇し、受講者への質問や、受講者の反応を求める進行を練習する。模擬登壇実施後に、気づいたことをグループで共有する。
講義
ワーク
  • 5.まとめ
    【参考】WEB会議システム(Zoom、Webex、Teams)について
ワーク

企画者コメントcomment

新型コロナウイルスの感染拡大によって「予定していた研修が開催できなくなってしまって困っている」「オンライン形式で研修を実施したいがノウハウがない」といったお客さまからのお声を多数いただき、本研修を開発いたしました。インソースは研修業界の中で、圧倒的なオンライン研修の実績がございます。登壇講師のノウハウを本研修に詰め込みましたので、是非ご受講いただきまして、社内研修に活かしていただければと思います。

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

オンライン開催

セミナールーム開催

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • カリキュラムは一部変更となる可能性があります。大幅な変更の際は、申込ご担当者さまへご連絡いたします。

事前のご案内

受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい… 
そんな時には「研修リクエスト」

研修リクエストサービス

「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。

※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております

※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)

受講者の評価evaluation

実施、実施対象
2023年2月     2名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • とてもわかりやすく、丁寧にお話し頂けたので、私も講師をまねして、丁寧さと笑顔を実践できるようになりたいと思いました。
  • より丁寧な説明が必要だとわかりました。伝わりやすい社内研修を実施していきたいです。

実施、実施対象
2022年3月     10名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
90%
参加者の声
  • 模擬登壇でほかの方の登壇をみることで、受講者の気持ちを知ることが出来ました。受講者をひきつける話し方やロールプレイングの方法などが参考になったので、自身の登壇で実践したいです。
  • 事前の準備方法や受講者への働きかけ方など、オンライン研修の効果を高めるためのテクニックを学ぶことができました。一方的に話すただの講義でなく、受講者参加型の研修になるように、この研修での学びを取り入れます。

実施、実施対象
2021年3月     8名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
87.5%
参加者の声
  • オンライン研修が独りよがりにならないための注意点やポイントを理解できたので、今後の研修に活かします。
  • オンライン研修では対面のとき以上に事前準備をしっかり行うことが重要だと感じました。今日の研修で得た知識と他の受講者を見て感じたことを思い出しながら、今後はカメラを意識した表情・動き・話し方を実践します。
  • これまでのオンライン研修登壇は一方的になってしまう傾向があり、悩んでいました。今回、受講者と双方向で有意義な研修にするためのポイントを学べたので次回から活用します。

実施、実施対象
2021年2月     13名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
84.6%
参加者の声
  • 模索をしながらオンライン研修を実施していたので、今回の研修で合点がいきました。また今まで行っていたことの中で正解だったこと、改善したほうが良いことが明確になりました。時間配分・設定を重視して進めていきます。
  • 「受講者の立場」で研修立案する重要さを改めて強く感じました。説明とワークと休憩の時間配分には特に注意していきます。
  • 研修時の時間配分等オンラインに限らず今後の研修に活かしていく。また、決まったシートで研修を行う際も受講者目線で質問を変える等の工夫も参考になった。オンライン研修の際はシンプルをテーマにして臨む。
  • オンラインでのグループワークの進め方が参考になったので、実践していきます。また、受講者の立場に立ったトレーニング設定を心掛けます。
  • オンライン研修を策定するにあたり、時間設定等、万全の準備を持って臨むことが大切だと学びました。これまで、欲張って詰め込みがちだった研修の構成も、受講者の立場に立って余裕のあるものにすると満足度が上がることが理解できました。

実施、実施対象
2020年11月     9名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • オンラインでの研修実施はどういった点に注意を払えばよいのかをよく理解でき、業務に活かせそうです。3時間のオンライン研修は長すぎると思っていましたが、グループワークも取り入れられ、大変有意義で飽きることがありませんでした。
  • オンライン研修の構成や、フィードバックなどの受講者の巻き込み方を取り入れたいと思います。設営時の注意点も学べてよかったです。
  • 時間設定や設営、トラブルシューティングなど、事前準備の情報を活かしていきたいです。ブレイクアウトセッションを多く設定いただいたことで、他の参加者のご意見からたくさんのヒントが得られました。普段講師として登壇することが多いため、準備段階の知識はとても勉強になりました。
  • 事前準備と講師側の工夫をしっかり行っておけばオンライン研修も現状よりもっと有意義なものにできることが分かりました。オンラインならではの受講者とのコミュニケーションの取り方などが参考になりました。
  • オンライン研修について後ろ向きな印象を抱いていましたが、前向きに捉えることができました。オンラインだからこそできることもあると思いますので今後に活かしていきたいと思います。

実施、実施対象
2020年8月     18名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
78%
講師:大変良かった・良かった
78%
参加者の声
  • オンライン研修では、対面で行う実研修以上に、環境に配慮した研修設計が大事と感じた。ブレークアウトセッションで非常に有意義な情報交換が出来た。
  • 社内研修やインターンシップ等のオンライン化を推進していきたい。ロールプレイングを行うことでポイントを振り返ることができた。
  • 受講者の参加を促す、反応を確認するための工夫をしていきたい。日頃、知識インプット型の研修を担当する機会が多く、講師の振る舞いは地味になりがちだが、講師の視線や動きで印象が大きく変わると感じた。
  • 視線の位置や、ジェスチャーの範囲など実践的だった。オペレーション事務局の配置なども参考にしていきたい。
  • 事前のタイムマネジメントと当日の臨機応変な対応への心構えが大切だと感じました。トライ&エラーで経験値を上げていきたいです。

お問合せ・ご質問

よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明

最新作・ニュース

新卒採用募集中

新卒採用に関するお知らせ オンライン・全国で会社説明会開催中

ページトップへ
年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
開催数※1
講座数※2

WEBinsource
ご利用社数※2

※1 

※2 

同ジャンルの研修を探す

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
業界・業種別研修
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

生理の貧困対策支援PJ(企業向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ(自治体向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ自治体のお声

  • WEBins
  • 20周年特別タイアップ企画
  • モンシャン

公開講座からの新着メッセージ


    直近の公開講座開催研修