営業事務レベルアップ研修~情報収集と資料作成編

営業事務レベルアップ研修~情報収集と資料作成編

正確な情報を効率的に収集するスキルを身につけて、分かりやすく資料をまとめられるスーパー営業事務を目指す

No. 8170301

対象者

  • 若手層
  • 中堅層
  • 営業事務として情報収集・資料作成を行う方
  • 営業事務の経験があり、あらためて基礎を学びたい方 ※営業事務の基本業務を学びたい方は以下研修の受講を推奨いたします。 ◇はじめての営業事務研修~基本業務編 ※持ち物
  • スマートフォンまたはiPad (ワークで使用いたします)

よくあるお悩み・ニーズ

  • 資料作成に必要なデータの種類やデータの見方について学びたい
  • 要点をまとめた分かりやすい資料を作れるようになりたい

研修内容・特徴outline・feature

営業事務として働く方を対象に、インターネットで情報を収集するスキルと資料作成スキルを習得いただきます。
インターネットで情報があふれている現代に合わせて、実際にどの情報源から収集すると良いか、どのような視点で情報収集、活用すればいいのかをお伝えします。正確な情報を効率的に収集し、わかりやすくまとめることができるスーパー営業事務を目指す研修です。

到達目標goal

  • ①データを扱う際の注意点を理解する
  • ②営業活動に必要な競合他社情報、顧客情報等のリサーチができるようになる
  • ③リサーチした情報を資料にまとめるためのポイントを理解する

研修プログラムprogram

  内容 手法
  • 1.営業事務としてさらなる1歩を踏み出す
    (1)営業事務の仕事 
    (2)営業事務の原理・原則 ~さらなる1歩を踏み出すために
    (3)本研修で学ぶこと ~情報収集・資料作成補助のプロになる
講義
ワーク
  • 2.営業を支えるインターネット情報のリサーチ 
    【ワーク】情報を収集する中で、不安に感じること・課題に感じることを
    グループで共有しましょう
    (1)インターネットで公開されている情報を調査する
    (2)リサーチの原則・原則
講義
ワーク
  • 3.リサーチデータの見方
    (1)インターネット情報の信ぴょう性
    (2)集計データの見方
    (3)不適切な・誤解を与えるデータ
    【ワーク】表を読み、気づいたことや注意すべきことを書き出しましょう
講義
ワーク
  • 4.リサーチのコツ ~検索のバリエーションを増やす
    ■検索方法のコツ
講義
ワーク
  • 5.リサーチ方法① ~政府統計を活用する
    (1)政府統計の種類
    (2)政府統計の調べ方
    (3)政府統計のメリット・デメリット
    【ワーク】スマートフォンを用い、お題のテーマを検索しましょう
講義
ワーク
  • 6.リサーチ方法② ~民間統計を活用する
    (1)有効な民間調査
    (2)民間統計の調べ方
    (3)民間統計のメリット・デメリット
    【ワーク】スマートフォンを用い、お題のテーマを検索しましょう
講義
ワーク
  • 7.リサーチテーマ① ~競合他社を分析する
    (1)競合他社調査の目的
    (2)競合他社の調べ方 
    (3)競合他社調査のポイント
    【ワーク】競合他社の強み・弱み、自社との違いを調べ、表にまとめましょう
講義
ワーク
  • 8.リサーチテーマ② ~顧客調査を行う
    (1)顧客調査の目的
    (2)顧客調査の手段
    (3)顧客調査のポイント
    【ワーク】口コミサイトから、自社商品のお客さまの感想をまとめましょう
講義
ワーク
  • 9.リサーチ後 ~資料にまとめる
    (1)データを絞る (2)文章は短くする 
    (3)著作権のルール (4)引用の出所を明記する 
    (5)引用データを統一する 
    (5)図表はシンプルに (6)わかりやすい資料例
    【ワーク】資料例を見比べ、わかりやすいと感じたポイントをまとめましょう
    【参考】インターネット以外の情報収集方法
講義
ワーク
  • 10.知識・教養を深めるために
    (1)日々の勉強が情報感度を高める
    (2)ビジネスパーソンが実践する勉強法
講義
ワーク
  • 11.まとめ
ワーク

企画者コメントcomment

営業事務の仕事として、顧客のリサーチや資料作成を行う機会は多くあるかと思います。インターネットで気軽に情報の収集は可能になりましたが、インターネット情報のリサーチを行うにあたっては気を付けるべき点や効率的な情報収集方法を理解している必要があります。
本研修ではリサーチにおいての注意点から情報の収集方法、活用方法そして情報を資料にまとめるポイントまでを学んでいただきます。正確な情報を効率的に収集し、分かりやすくまとめるスキルを身につけ周囲と差をつけるスーパー営業事務を目指していただきます。

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • カリキュラムは一部変更となる可能性があります。大幅な変更の際は、申込ご担当者さまへご連絡いたします。

事前のご案内

受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい… 
そんな時には「研修リクエスト」

研修リクエストサービス

「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。

※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております

※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)

読み物・コラムcolumn

営業研修を語る

2023年10月13日更新

インソースの「営業研修」の効果、特徴、演習(ロールプレイング)内容等について、研修制作者が語るページです。インソースの「営業研修」は、受講者それぞれの状況を確認し、「売れる営業パーソン」になる実践的な方法を身につけていただく研修です。

ソリューション提案力強化研修を語る

2024年7月18日更新

インソースの「ソリューション提案力強化研修」の効果、特徴、演習(ロールプレイング)内容等について、研修制作者が語るページです。インソースの「ソリューション提案力強化研修」は、、お客さまの課題の解決方法を提示しながら、そこに自社の商品やサービスの販売を組み込んで提案する営業スタイル、「ソリューション営業」に必要なスキルを強化する研修です。

Gambatte 営業職

弊社では日々の研修を通じ、明日から一歩進むために必要なノウハウ・スキルを受講者のみなさまと一緒に考えています。本ページでは、自身の中に眠っている「力」を引き出していただくべく、そこで得た知見をご紹介しております。

最新作・ニュース

新卒採用募集中
ページトップへ
本テーマの評価
内容をよく理解・理解
97.2
講師がとても良い・良い
95.8

※2023年10月~2024年9月

年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
147,500
開催数※1
14,529
講座数※2
4,706
WEBinsource
ご利用社数※2
25,701

※1 2024å¹´4月~2025å¹´3æœËâ€Â

※2 2025å¹´3月末時点

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
業界・業種別研修
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

  • WEBinsource
  • モンシャン


直近の公開講座開催研修


当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。
サイトのクッキーの使⽤に関しては、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

同意します