- 電話でのお客さま対応が多い方
- CS(顧客満足)を意識した電話応対スキルを体得したい方
- 基本的な電話応対はできるが、お客さまに好感を抱いてもらえるレベルの応対をしたい方
No. 7000005 9911010
本研修では、CS(顧客満足)とは何かを改めて考えていただいたうえで、電話での会話だからこそ求められるコツ・テクニックを学びます。豊富な演習を通じて、トークスキルの向上とお客さまとの信頼関係を築くコミュニケーションスキルの取得を目指します。
演習では電話録音機を使用して自身の電話応対を録音し、自分のクセや不快な表現を使っていないか振り返っていただきます。そのうえで、どのような言葉を返せば、お客さまが「この人は話を聴いてくれる」と感じ、満足度向上につながるのかをロールプレイングを通じて考えていただきます。
内容 | 手法 | |
|
講義 ワーク |
|
|
講義 |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
ワーク |
普段、あまり確認することのない自身の電話応対を電話機で録音し、振り返っていただくことができます。また、ロールプレイングを通じ、他の方の応対もみることができるので、講義だけでなく、ワークからも応対方法について、学んでいただくことができます。
注意事項
受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい…
そんな時には「研修リクエスト」
「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。
※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております
※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)
~様々な研修の内容や選び方について詳しくご説明
研修評価
内容:大変理解できた・理解できた
98.4%
講師:大変良かった・良かった
97.7%
※2023年10月~2024年9月
インソースの「電話応対基礎研修」の効果、特徴、演習(ロールプレイング)内容等について、研修制作者が語るページです。インソースの「電話応対基礎研修」は、仕事に有益で、時間効率が良く、感じの良い応対について考え、身につける研修です。
インソースのコールセンターコンサルティングでは、弊社案をベースに貴組織の現状を踏まえ、コールセンターマネジメント層との詳細な打ち合わせで貴組織専用の診断シートを作成し「目標」を設定します。本コンサルティングについて、弊社取締役が語るページです。
Gambatte コールセンター~電話応対のスキルアップに役立つコラム集
弊社では日々の研修を通じ、明日から一歩進むために必要なノウハウ・スキルを受講者のみなさまと一緒に考えています。本ページでは、自身の中に眠っている「力」を引き出していただくべく、そこで得た知見をご紹介しております。
電話応対は社会人の基本動作であるものの、苦手意識を持っている人は思いのほか多いようです。対面では緊張せずにクライアントと折衝できる人もいざ電話となると、うまく話せず失敗するケースも散見されます。この記事では、電話応対の基本マナーについて解説します!
お問合せ・ご質問
よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明
このページをご覧になった方が、よくご覧いただくページ
お客様が好感を抱く応対のポイントを理解し、共感を得て、お客様とのリレーションを向上させる