トリプルシンキング研修~ロジカル・クリティカル・ラテラルシンキングを習得する(2時間×3回)

トリプルシンキング研修~ロジカル・クリティカル・ラテラルシンキングを習得する(2時間×3回)

ビジネスで活用できる3つの思考法を学び、“自ら考え、課題解決や新たな企画を実現させる”スキルを身につける

本研修は、企業内研修をオンラインで実施される方向けの専用プログラムです※カスタマイズも承ります。お気軽にご相談ください

loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}

対象者

  • 若手層
  • 中堅層
  • 管理職層

・課題解決や改善提案、新サービスの企画に携わっている方
・物事を考える力を鍛えたい方
・素早い判断が日常的に求められる方

よくあるお悩み・ニーズ

  • 仕事を取り巻く環境は激しく変化しており、変化についていけない
  • 顧客やマーケットのニーズを的確にとらえ、最適な商品やサービスを開発・提供することが苦手
  • ビジネスに役立つ様々な思考法の意味、コツや留意点などを身につけたい

研修内容・特徴outline・feature

本研修の目的は、ビジネスで有効な3つの思考法(ロジカルシンキング、クリティカルシンキング、ラテラルシンキング)を学び、発想力を鍛えることです。様々なフレームワークや事例からヒントを得て、自分の仕事に当てはめて考えていただくことで、明日から使えるアイデアのタネを発想します。

<ワークのポイント>
・トリプルシンキングの各思考法に関する方法論の講義を受けたあと、実際にフレームワークを使いながらスキルを習得できる
・自分の業務にトリプルシンキングを当てはまる演習や、架空の事例に対しトリプルシンキングを適用し解決策を探る演習など、実践の場が豊富に盛り込んである
・研修の最後には新商品の企画提案をご用意し、改善や課題解決のみならず、発想力の強化にもトリプルシンキングを適用して、スキルを体得できる

オンラインでの短時間×複数回実施のため、以下のようなメリットがあります。
①学習内容の振り返りがしやすく、経験学習サイクルを回しやすい
②受講者を1か所に集めなくてよいので、交通宿泊費がかからない
③受講者の日常業務にかかる負担を軽減することができる
※1回あたりの研修時間や回数はあくまで目安のため、柔軟な対応が可能です

到達目標goal

  • ①クリティカルシンキング、ラテラルシンキング、ロジカルシンキングのメリットと活用方法が分かるようになる
  • ②トリプルシンキングを用いた「新たなアイデアを出し、実現させる」までに必要な思考法を習得する

研修プログラム例program

1日目
内容 手法
  • 1. 求められる「発想」「課題解決」の思考法
    (1)仕事とは、発想と課題解決の連続
    【ワーク】課題解決やアイデアを求められる場面で難しいと思うことを共有する
    (2)思考のアップデートが求められる背景
    (3)"考え、実現する力"を強化するトリプルシンキング
講義
ワーク
  • 2.クリティカルシンキング~疑問を持ち、バイアスに気づく
    【ワーク】自身の業務において疑問や改善が必要だと思うことを考える
    (1)クリティカルシンキングとは
    (2)クリティカルシンキングの重要性
    (3)クリティカルシンキングにおける中立の姿勢
    (4)クリティカルシンキングの手順~批判と分析
    (5)ケーススタディ
    【ワーク】ケースに基づき、疑問の洗い出しを行う
    【ワーク】自身の業務において疑問や改善が必要と思うことに対し、クリティカルシンキングを用いて批判と分析を行う
講義
ワーク


2日目
内容 手法
  • 3.ラテラルシンキング~自由な発想でアイデアを出す
    (1)ラテラルシンキングとは
    (2)ラテラルシンキングの重要性
    (3)5つの方法から発想を出す
      ①改善法
    【ワーク】改善法を使って、発想・企画を出す
      ②翻訳法
    【ワーク】翻訳法を使って、発想・企画を出す
      ③マトリックス法
    【ワーク】マトリックス法を使って、発想・企画を出す
      ④定点観測法
      ⑤合体法
    【ワーク】合体法を使って、発想・企画を出す
    (4)実践演習~自身の業務に展開するラテラルシンキング
講義
ワーク


3日目
内容 手法
  • 4.ロジカルシンキング ~実現に向け、整理・説得する
    (1)ロジカルシンキングとは
    (2)ロジカルシンキングの基本①~モレなくダブりなく
    【ワーク】「モレなくダブりない状態」で分類する
    (3)ロジカルシンキングの基本②~「だから」と「どうして」
    (4)ロジカルに周囲を納得させる3要素と構造
講義
ワーク
  • 5.総合演習~満員電車の解消
    【ワーク】交通政策に詳しいとある専門家の論文(架空)を読み
    クリティカルシンキング⇒ラテラルシンキング⇒ロジカルシンキングの順で、解決策を導き出す
講義
ワーク
  • 6.まとめ
ワーク

6629

受講者の声VOICE

実施、実施対象
2023年1月     11名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
81.8%
講師:大変良かった・良かった
90.9%
参加者の声
  • 主張をする時は理由を必ず準備する。PREP法を意識し、周囲が納得できる話術を身に付ける。
  • 3つの思考法を活かす。現状認識、課題提起・解決および他者への説得をする。
  • 会議や社内提案などにおいて、根拠を示してロジカルに説明する。より相手に理解してもらえるように心がける。
  • 今後は疑問を持つことを意識する。健全な批判精神を持ち、物事を客観的に見て業務に取り組む。

実施、実施対象
2020年12月     12名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
83.3%
参加者の声
  • ロジカルにアイデアをまとめてプレゼンテーションするというスキルは、全ての業務において活かすことができると感じました。
  • 考え方の勉強になったので、トリプルシンキングの流れを意識します。プロジェクトを推進していくなかで関係部署の合意形成を得る際にトリプルシンキングを活用し、論理的に説明します。
  • 自分に不足していた考え方が分かり、さらに理解もできました。トリプルシンキングのどれもつい忘れがちなので、常に意識するよう心掛けます。
  • クリティカルシンキング・ラテラルシンキングを用いて、常識やバイアスに縛られないアイデアを生み出し、新メニュー作成に活かします。
  • アイデアの考え方やプレゼンテーションの仕方など、業務に結び付く内容が多く有益でした。第三者に見せる資料にツールを活用して論理的に説明します。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

関連研修

{{sortedMiddleListObj.name}}

{{sortedMiddleListObj.len}}種

  • {{value.len}}種

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

生理の貧困対策支援PJ(企業向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ(自治体向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ自治体のお声

初めての方はこちら

インソースからの新着メッセージ

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        おすすめリンク

        閉じる