コミュニケーション研修~相手目線で考え、良好な人間関係を築く(半日間×2回)

コミュニケーション研修~相手目線で考え、良好な人間関係を築く(半日間×2回)

相手目線に立って聞く・話す力を習得し、自分も相手も満足するコミュニケーションを実現する

本研修は、企業内研修をオンラインで実施される方向けの専用プログラムです※カスタマイズも承ります。お気軽にご相談ください

loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}

対象者

  • 若手層
  • 中堅層
  • リーダー層
  • 管理職層

・上司やお客様とのコミュニケーションに課題を感じている方
・非対面でのコミュニケーションに難しさを感じている方

よくあるお悩み・ニーズ

  • 職場で言いたいことが言えず、じっと我慢してしまう
  • 事実と主観を混同して話してしまう
  • 相手の状況に合った質問の仕方ができない

研修内容・特徴outline・feature

本研修では、コミュニケーションを、「人間関係の促進・維持」「課題達成・問題解決」の2つの切り口で分解して学んでいただきます。具体的には、相手の話の受け止め方、反応の仕方、分かりやすい伝え方、質問の仕方を習得いただきます。1日目の研修を踏まえて現場で実践をした後、2日目によく職場で起こりうるケーススタディを用いて実践的な演習を行います。

研修プログラム例program

研修プログラム例(所要時間:1日目/2日間)
内容 手法
  • 1.コミュニケーションとは
    (1)多面的に考えるコミュニケーション
    【ワーク】「コミュニケーション力が高い」と思う人の特徴を考える
    (2)コミュニケーションにおける2つのポイント
    (3)コミュニケーションはねじれて伝わる
    (4)コミュニケーションにおける心構え
    【参考】非対面でのコミュニケーションにおける注意点
講義
ワーク
  • 2.人間関係の促進・維持
    (1)相手の話を受け止める
    【ワーク】「この人話を聴いてないな」と感じる言動(発言や所作)にはどのようなものがあるかを考える
    (2)相手の言葉に反応を示す
    【ワーク】どのような言葉を返せば、話を聴いていることを伝えられるか考える
講義
ワーク
  • 3.課題達成・問題解決
    (1)話す内容を明確にする
    (2)説明力
    【ワーク】相手が理解しやすい話し方を考える
    (3)質問力
    【ワーク】お客様の心をもっと揺さぶる提案を考える
講義
ワーク
  • 4.研修の振り返り・行動計画づくり
    【ワーク】研修を振り返り、次回の研修までに実践することを決める
ワーク


研修プログラム例(所要時間:2日目/2日間)
内容 手法
  • 1.現場で実践した内容の振り返り
    【ワーク】うまくできたこと、できなかったことを共有する
ワーク
  • 2.スキルアップのための総合演習問題
    職場の身近なテーマをもとに実践して、ペアや講師からフィードバックを受ける
    演習1:仕事を選り好みする部下・・・説得
    演習2:上司に掛け合う・・・・交渉
    演習3:お客様に掛け合う・・・交渉
講義
ワーク
  • 3.研修の振り返り
ワーク

6371

受講者の声VOICE

実施、実施対象
2023年1月     10名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
90%
講師:大変良かった・良かった
90%
参加者の声
  • 「コミュニケーションはねじれて伝わる」「伝えた結果に責任を持つ」という点は、普段の業務でも注意します。一方的に伝えて理解できたかの確認が不足していたので、今後気をつけます。
  • 相手の感情を尊重すること、テーマに対する自他の理解の違いに配慮することの重要性を再認識しました。共通の知識を確認し、質問することによって相手のニーズを見極めます。
  • 人と話す場合に感情的に会話を遮ることがあったため、最後まで聞くこと意識する。感性と説得の使い分けを理解して、よりスムーズかつ論理的なコミュニケーションをする。
  • 自分の感情ではなく、しっかりと相手の立場になって考えて発言します。お客様・部下・同僚・上司など、すべての人間関係において活かします。

実施、実施対象
2021年9月     11名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
81.8%
講師:大変良かった・良かった
90.9%
参加者の声
  • 正しく伝わっていないのは話し手の責任だと学べたのは非常に有益でした。今後は質問力や説明力を磨きます。
  • まずは相手の立場に立って行動することから始めます。最終的には、困難な場合でも相手が納得できるような代替案を提案できるよう精進します。
  • 日々のコミュニケーションの取り方を考え直す必要があると感じました。相手への伝え方や部下・上司との調整方法など、習ったポイントを意識し実践します。
  • 普段、特に意識せずに行っていた対応・言動がどのようにとらえられるのか認識させられた。話すことより聴くことの方が重要という点が印象に残ったので、人の話はきちんと最後まで聞くようにする。
  • 日々のコミュニケーションの取り方を考え直す必要があると感じた。話をするときに、目を見て、話す人の感情に寄り添って聞く耳を持ち、リアクションを少し大きめに取るように心がける。

実施、実施対象
2021年6月     11名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
90.9%
講師:大変良かった・良かった
90.9%
参加者の声
  • 目を見て、相手の会話を否定しないように質問しコミュニケーションを取ります。そして、相手の目線に立つことを意識します。
  • コミュニケーションにおいては「話す」ことに意識が向きがちでしたが、「きく」ことが大切であると学びました。業務中も互いの信頼向上のため、まず話をきくことを意識します。
  • 通常の業務、特に上司や後輩とのコミュニケーションに活かします。また、報告の際にはPREP法などを用いて、的確に伝えられるようにします。
  • 会話の中で質問をしていく意識はあまりなかったため、今後意識します。また、簡潔な説明ができるよう努力します。
  • 相手意識で物言を考え、話す・聴く・訊くを実践します。また、端的に簡潔に話すよう心掛けます。

実施、実施対象
2021年3月     13名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
84.6%
参加者の声
  • 顧客とのコミュニケーションの向上に活かします。職場の人間関係、そしてお客様と電話でお話する機会もあるので、相手といい関係が築けるよう実践していきます。
  • 社内、客先とのコミュニケーション時に活かします。相手の立場に立つ、バックボーンを知る・想像することでコミュニケーションを図るようにします。
  • 特に普段の信頼関係構築、伝わるような構成にすること、相手の心情に耳を傾けることを大事にしたいです。効率的な質問をして相手の時間を奪わないようにします。
  • 相手のバックボーンを考え、信頼関係を築けるよう、話をします。また、電話応対の際には、お客様や社内の人に対して、相手の立場にたって、言葉の背景にあるものを想像力を働かせて傾聴、受容の反応を示していきます。
  • 上司の意志決定の判断軸が何かを意識して、優先順位を決めて短く話すことで、話に興味をもって聞いてくれることが分かりました。日頃から報告連絡相談の際には、何に重きをおくのか傾向性をリサーチしていきます。

実施、実施対象
2021年2月     11名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
90.9%
参加者の声
  • 傾聴力・質問力などを活かしていきます。コミュニケーションと聞いて自分が話す方ばかり考えていましたが、聴く力も重要だと分かりました。
  • 相手の立場に立つこと、相手に寄り添うことを会社でも実践していきます。相手の感情に配慮する場合、相手が主語ではなく、自分を主語で考えるようにします。
  • お客様との応対時に不快感を与えないように努めます。話し方のスタイルを考え、じゅうぶんな準備をすることで、今後は円滑に業務を進められると思いました。
  • コミュニケーション能力を磨きます。電話でお客様とお話しする機会が多いため、顔が見えない中、いかに円滑にお話を進めるかということに普段から苦慮しているので、相手目線の重要性や、一呼吸おいての会話など、注意点がとても勉強になりました。
  • 上司に相談し指示を仰ぐ場面で、状況を上手く伝えられず、自分の希望とは違う結論が出たことがあります。今日の研修で私の準備不足が最大の原因だとわかりました。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

関連研修

{{sortedMiddleListObj.name}}

{{sortedMiddleListObj.len}}種

  • {{value.len}}種

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

生理の貧困対策支援PJ(企業向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ(自治体向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ自治体のお声

初めての方はこちら

インソースからの新着メッセージ

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        おすすめリンク

        閉じる