loading...

検索結果 {{searchResultList.length + '件'}}

リーダーのためのストレスマネジメント研修~ストレスをうまく活用して自分も職場も元気にする

労務管理・ハラスメント防止・メンタルヘルス

リーダーのためのストレスマネジメント研修~ストレスをうまく活用して自分も職場も元気にする

良いストレスを自身の原動力にし、自分だけでなく、上司や部下も働きやすい職場づくりを学ぶ

No. 1900800 9902016

対象者

  • リーダー層
  • 中堅層
  • 管理職層

・管理職・リーダーとしてチームをまとめる方
・メンバーのモチベーションの上げ方を学びたい方
・上司やチームメンバーとの関係を円滑にしたい方

よくあるお悩み・ニーズ

  • リーダーとしてストレスを感じることが多い
  • メンバーへのチャレンジをもっと促したいが、伝え方や支援の仕方が分からない方
  • 上司やキーパーソンとうまくいかないと感じることがある

研修内容・特徴outline・feature

「ストレス=悪いもの・排除すべきもの」と思われがちですが、上手く活用すれば、自分自身や相手を前向きに動かす刺激や原動力にもなります。

本研修では、①自分②チーム③キーパーソン(上司)の3方向へのストレスマネジメントを学びます。良いストレスを設計し、悪いストレスを排除することで、自分も職場も元気にする方法を獲得いただきます。

到達目標goal

  • ①自分自身のストレスの対処方法を考える
  • ②チーム・メンバーにとっての良いストレスの設計の仕方を学び、悪いストレスの除き方を学ぶ
  • ③キーパーソン(上司)のストレスを軽減させ、自身の仕事が円滑に進むようにする

研修プログラムprogram

内容 手法
  • 1.ストレスをコントロールして元気な職場をつくる
    (1)なぜストレスマネジメントが求められるか ~リーダーは組織の潤滑油
    (2)リーダーに求められる3つのストレスマネジメント
     ①自分 ②チーム ③キーパーソン(上司)
講義
  • 2.ストレスマネジメントの基本 ~自分の休め方を知っておく
    【ワーク】リーダーとして仕事をする中で、ストレスを感じる場面を洗い出す
    (1)ストレスの要因 ~リーダー・中間管理職のストレス傾向
    (2)ストレス反応を知る
    【ワーク】ストレスを感じたとき、どのような反応を示すかチェックする
    (3)ストレスに対処する
    【ワーク】ストレスへの対処の工夫を共有する
講義
ワーク
  • 3.チームのストレスマネジメント ~悪いストレスを排除し、良いストレスを設計する
    【ワーク】これまでに経験した、今思えば「良いストレス」「悪いストレス」を洗い出し、当時の気持ちを振り返る
    (1)2種類のストレスパターン
     ①良いストレス:達成の原動力になったり、頑張るための適度な刺激
     ②悪いストレス:心身に悪影響を及ぼす刺激
     ③リーダーは、良いストレスを設計し、悪いストレスを排除する
    (2)良いストレスを設計する
     ①良いストレスの事例
     ②良いストレスのかけ方 ~個別に考え、ともに決める
     ③負荷をかけた後の支援の仕方
    【ワーク】部下1名を選び、ステップに沿って良いストレスを設計する。効果・リスクを明らかにし、支援の仕方を考える
    (3)悪いストレスを排除する
     ①悪いストレスの事例(環境、人間関係、機材等)
     ②心理的安全性の高い環境づくり
     ③自分が悪いストレスの要因にならないために
    【ワーク】チームの悪いストレスを3つの視点(人、モノ、環境)で洗い出し、リーダーとしてできることを考える

    【参考】メンタル不調者に気づいたら
    (1)イエローサインの見つけ方
    (2)不調者に気づいた際の対応
    (3)相談窓口を理解しておく
講義
ワーク
  • 4.キーパーソンのストレスマネジメント ~上司のストレスを軽減して自分も楽になる
    【ワーク】仕事を進めるうえで、みなさんの上司が喜ぶこと・嫌がることを考える
    (1)キーパーソンのストレスを軽減させるメリット
    (2)ストレスを軽減させるポイント
    (3)相手を観察する
     ①口ぐせ、習慣、評価軸 ②期待する報告・連絡・相談の頻度と尺
    【ワーク】①~③に沿って上司の傾向を洗い出す
    (4)相手のウォンツを先取りする
    (5)媚びるのではなく、頼りにされる存在になる
    (6)コントロールするのは自分自身 ~割り切って考えることも大切
    【ワーク】上司が気持ちよく仕事をするためにすべきことを枠に沿って考える
講義
ワーク
  • 5.まとめ
    【ワーク】明日から実践することを発表する
ワーク

企画者コメントcomment

新しいことに挑戦したり、困難なことに取り組んだりするとき、ストレスを伴うことは多くあります。リーダーはストレスをコントロールし、メンバーが前向きに仕事に取り組めるチーム作りが期待されます。自分だけでなく、メンバーや上司のストレス傾向や対処法を考えることで、悪いストレスを排除し、良いストレスを設計するリーダーになっていただきたいと考えています。

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

オンライン開催

セミナールーム開催

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • カリキュラムは一部変更となる可能性があります。大幅な変更の際は、申込ご担当者さまへご連絡いたします。

事前のご案内

受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい… 
そんな時には「研修リクエスト」

研修リクエストサービス

「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。

※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております

※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)

受講者の評価evaluation

研修評価

内容:大変理解できた・理解できた

97.8%

講師:大変良かった・良かった

96.4%

※2022年10月~2023年9月

実施、実施対象
2023年7月     10名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 今後は、メンバーとのコミュケーションを向上させます。そして、メンバーのスキルアップや自分の業務削減のために、メンバーに仕事を任せるようにします。
  • ストレスについて再確認をさせていただきました。今後の業務では、体に気をつけていきます。そして、ストレスと上手くつき合いながら、上司と部下とのコミュニケーションを行っていきます。
  • 上司への報告方法、部下のストレスの把握方法を実践します。また、自分も他人も許せるように、思考の癖を部署で発表したいと思います。
  • 自分のストレスマネジメントなくして部下のマネジメントはできないので、部下の為にもストレス軽減を図る。また、上司との関係性向上に向けて、視点を変えて自分が楽する為にも関係性向上を目指す。
  • ストレスをうまく利用して、コミュニケーションをグループ内でとって、業務を円滑に進めていく。自分も含めて、改めて心理的安全性のある職場に出来るように努めたい。

実施、実施対象
2023年7月     8名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 今後は人をよく観察するようにします。そして変化に気づけるようにしたいです。また、自分自身も時に報連相を忘れてしまうので、注意しなければいけないと思いました。
  • 良いストレスもあるということが分かったので、計画や目標を作成する時の視点が増えた。メンバーに合った目標を設定して、モチベーションを引き出していく。
  • 当社も従業員の定着を重視しており、ストレスマネジメントやメンタルヘルスに対する管理職者のコミットメントを求めているメンバーの活性化とストレス低減に繁げ、パフォーマンスの改善やメンバーの自己実現をサポートする。
  • 自身のストレス要因の分析や、リフレッシュの方法、よいやり方がわかった。部下とのコミュニケーション等に活かして、より良いチーム運営を行う。
  • 自身のメンタル不調防止にこの知見を活かしていく。また、若手チームメンバーのケアと、メンタル不調による休職の防止に役立てたい。

実施、実施対象
2023年2月     4名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 悪いストレスがどの程度発生しているか、思考の癖をほぐすことで良いストレスに変えられないかチャレンジする。また仕事の量や質、期待について個々に丁寧に設定していきたい。
  • チームメンバーのストレス設計や管理に活かしていきたい。また、自身の思考の癖を定期的にチェックする。

実施、実施対象
2022年12月     8名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 3つの視点からストレスを考え、相手の立場に立った行動をとっていきたい。良いストレスを活かし、悪いストレスを取り除けるようなことを考える。
  • ストレスは、自分だけじゃなくチームメンバ-や上司も抱えており、報連相・日々の意思疎通を通した信頼関係構築が大切であることが理解できたので、実践していきたい。
  • 相手もそれぞれストレスを抱えて仕事をしていることを再認識できた。よくチーム員を観察しそれぞれの強みを活かして仕事ができる環境を作っていきたいと感じた。
  • 自分や部下だけなく上司など、各自の置かれている立場を理解して、心配りをしていきたいと思いました。
  • 講義とワークのバランスが良く、講師の方の説明も大変分かりやすかった。適度なストレスを意識的に作り出し、職場の活性化に繋げたい。

実施、実施対象
2022年9月     7名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 良いストレス・悪いストレスという観点で、部下や上司・チームのメンタルヘルスを観察する。良いストレスを与えながら指導することを心がける。
  • 人との信頼関係構築とコミュニケーションの必要性を改めて理解した。上司の欲しがっている情報を先回りして報告することで、業務を円滑にしたい。
  • 報連相や挨拶などのコミュニケーションを積極的にとります。心理的安全性の高い職場を作ることを目指します。

お問合せ・ご質問

よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明

最新作・ニュース

新卒採用募集中

新卒採用に関するお知らせ オンライン・全国で会社説明会開催中

ページトップへ
本研修の評価
内容をよく理解・理解
97.8
講師がとても良い・良い
96.4

※2022年10月~2023年9月

年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
開催数※1
講座数※2

WEBinsource
ご利用社数※2

※1 

※2 

同ジャンルの研修を探す

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
業界・業種別研修
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

生理の貧困対策支援PJ(企業向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ(自治体向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ自治体のお声

  • WEBins
  • モンシャン

公開講座からの新着メッセージ


    直近の公開講座開催研修