・政策形成の基本について学びたい自治体の職員の方
・他の自治体職員の方と情報交換して、さらに学びを深めたい方
研修No.1300200
本研修は、オンラインでも実施可能です。日程がない場合はお気軽にご相談ください
・政策形成の基本について学びたい自治体の職員の方
・他の自治体職員の方と情報交換して、さらに学びを深めたい方
環境の変化が激しくなり、住民のニーズが多様化する中、自治体職員には変化を捉え政策を展開する「政策形成能力」が求められます。
本研修では、自治体職員の方を対象に、政策形成の基本について学んでいただきます。行政を取り巻く環境の変化について、事例やデータをもとにお伝えし、自組織においてどのような影響があるか考えます。研修の最後には、グループごとに企画を立案し、プレゼンしていただくことで、政策形成の一連のプロセスを実践的に習得することができます。
内容 | 手法 | |
|
講義 ワーク |
|
|
講義 |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 |
|
|
講義 |
|
|
ワーク |
本研修は、オンラインでの実施を想定しており、全国の自治体職員の方が参加可能です。研修のワークを通じて、各自治体の課題や現状を共有することで、新たな発見・知見を得ることを目指します。また研修では、エビデンスに基づく政策立案「EBPM」についても取り上げます。自治体職員として知っておくべき、政策形成に関する情報を学ぶことができます。
お申込み時の注意点 →お申込みから研修当日までの流れ
研修開始20分前から接続可能です。研修開始10分前までにマイク/スピーカの動作確認を完了して、研修開始までお待ちください。
【新型コロナウイルス感染症への対策について】 (更新日:2020年11月20日)
セミナールーム開催の場合、受講者さまの安全確保のために、定員半減、ビニールシールド設置、会場消毒など「8つの感染症対策」を実施しております。詳細はこちらのページをご覧ください。
お気軽にご相談ください
お電話での
お問合せ
0120-800-225
受講をご検討中の研修テーマで、日程がなくお困りの場合は「研修リクエストサービス」をご活用ください。ご希望の日程、内容、会場で公開講座を追加開催するサービスです。
自治体職員に求められる政策形成能力を鍛え、住民の多様なニーズに応えられるようになる