プレゼンテーションスキル向上ワークショップ~ストーリーテリング力を強化し共感を引き起こす

プレゼンテーション・説明力

プレゼンテーションスキル向上ワークショップ~ストーリーテリング力を強化し共感を引き起こす

想いや価値観、情熱で相手の心に訴えるプレゼンスキルを身につける

No. 9908019 9908020

対象者

  • 入社前(学生・内定者)
  • 新入社員
  • 若手層
  • 中堅層
  • リーダー層
  • 管理職層
  • 基本的なプレゼンテーションスキルはあるが、もっと伝える力を高めたいと考えている方
  • 重要度の高い提案やプロジェクトの推進のため、ステークホルダーの深い共感・巻き込みを実現したい方

よくあるお悩み・ニーズ

  • 基本的なプレゼンスキルはあるが、もっと伝える力を向上したい
  • 情報をわかりやすく伝えるだけでなく、相手の心に訴えるプレゼンがしたい
  • より相手へ刺さるメッセージを考えるうえでの、ヒントを得たい

研修内容・特徴outline・feature

本研修では、ストーリーを活用したプレゼンテーション手法について、実際にストーリーを作るワークを通して学びます。自身のアイデアや考えを相手に伝える際に、論理的に相手に伝わるように話すだけでなく、想いや価値観、情熱に触れながらストーリーを通して伝えることで、より相手の心に訴えるプレゼンスキルを身につけることができます。ストーリーの組み立て方だけではなく、実際に話し方・身体の使い方のポイント、見やすく・訴求力の強い資料の使い方を学びながら、実際に2分間と8分間のストーリーを考えて、参加者へ向けてプレゼンテーションを行います。

※2025年3月31日の研修まで、以下の研修名で実施いたします。
旧研修名:『プレゼンテーションスキル向上ワークショップ~物語を通じて話す手法で共感を引き起こす

到達目標goal

  • ①人に刺さる優れたストーリーの特徴について理解する
  • ②ストーリー作り、話し方や資料づくりのポイントについて学ぶ
  • ③学習内容をもとに8分間のストーリーを作る

研修プログラムprogram

内容
手法
  • 1.ストーリーで語る力とは
    【ワーク】映像を視聴して感じたことを話す
    (1)ストーリーで語る力とプレゼンテーション
    (2)ストーリーの効能
    (3)ストーリーを構成する要素
    【ワーク】ケーススタディを読んで感じたことを話す​
    ケース:入社説明会で当社を志望する学生に社会貢献活動について話す
講義
ワーク
  • 2.テーマの探求と明確化
    【ワーク】あなたが心の底から伝えたい「想い」「価値観」「情熱」とは何か?
    (1)対話を通して探求するために
講義
ワーク
  • 3.ストーリーの組み立て方
    (1)基本的なストーリー構成
    ①起承転結
    ②三幕構成
    ③ストーリーアーク
    【ワーク】2分間のストーリーを考える
    【ワーク】ストーリーを語り、フィードバックする
講義
ワーク
  • 4.話すスキル
    (1)目線の使い方
    (2)姿勢・表情の使い方
    (3)話し方
    (4)身振り・手振りの使い方
    (5)強調したいときの話し方
講義
  • 5.資料作成スキル
    (1)情報の整理整頓
    (2)見た目の整理整頓
    (3)フォントの使い方
    (4)文字の強弱の付け方
    (5)要素の配置の仕方
    (6)余白の使い方
    (7)色の使い方
講義
  • 6.8分間のストーリーを作る
    【ワーク】8分間のストーリーを考える
    【ワーク】ストーリーを語り、フィードバックする
    【ワーク】研修を通じた気づき・発見を振り返る
ワーク

企画者コメントcomment

本研修は、基本的なプレゼンテーションスキルを身に着けた方に、論理だけでなく心に訴えかけるような伝え方を身につけていただくために企画しました。ストーリーの組み立て方や、より伝わるための話し方、資料の作り方を学ぶことはもちろんですが、実際にストーリーを考えて話してみるワークの時間を多くとっているため、すぐに現場で活かせるようなスキルが身につく研修です。

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

オンライン開催

セミナールーム開催

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • カリキュラムは一部変更となる可能性があります。大幅な変更の際は、申込ご担当者さまへご連絡いたします。

事前のご案内

受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい… 
そんな時には「研修リクエスト」

研修リクエストサービス

「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。

※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております

※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)

受講者の評価evaluation

実施、実施対象
2025年2月     4名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 何回も「話す」ことを経験してフィードバックをもらって自信を得たことが大きな収穫でした。自分の感情を適切に入れて話すようにします。

読み物・コラムcolumn

プレゼンテーション研修を語る

2024年10月24日更新

インソースの「プレゼンテーション研修」の効果、特徴、演習(ロールプレイング)内容等について、研修制作者が語るページです。インソースの「プレゼンテーション研修」は、「短時間でわかりやすく話す技術」と「プレゼンターにふさわしい外見」を強化する研修です。

プレゼンも怖くない!説明上手になれるトーク術

2024年10月24日更新

ビジネスの世界では、どんな業種であってもコミュニケーション能力は必要不可欠です。よく「報・連・相」が大事だといわれますが、説明下手では「報・連・相」もままなりません。では、どうしたらトーク技術を向上させられるのでしょうか。

お問合せ・ご質問

よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明

最新作・ニュース

新卒採用募集中
ページトップへ
年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
147,500
開催数※1
14,529
講座数※2
4,706
WEBinsource
ご利用社数※2
25,701

※1 2024å¹´4月~2025å¹´3æœËâ€Â

※2 2025å¹´3月末時点

同ジャンルの研修を探す

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
業界・業種別研修
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

  • WEBinsource
  • モンシャン


直近の公開講座開催研修


当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。
サイトのクッキーの使⽤に関しては、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

同意します