・ハラスメントの基礎知識を習得したい管理職の方
※ハラスメント防止の基礎知識を学ばれた方で、具体的な職場づくりに取り組みたい方にはこちらがおすすめです「管理職向けハラスメント防止研修~上司力を発揮して、ハラスメントが起きない組織を作る」
研修No.1910201
本研修は、オンラインでも実施可能です。日程がない場合はお気軽にご相談ください
・ハラスメントの基礎知識を習得したい管理職の方
※ハラスメント防止の基礎知識を学ばれた方で、具体的な職場づくりに取り組みたい方にはこちらがおすすめです「管理職向けハラスメント防止研修~上司力を発揮して、ハラスメントが起きない組織を作る」
本研修では、管理職として押さえておくべきハラスメント防止の基礎知識を1日間で学びます。セクハラ・パワハラだけでなく、マタハラ・ケアハラ等多様化するハラスメントについて幅広く学び、ハラスメント防止対策を検討したい方におすすめの研修です。
<研修のポイント>
・セクハラ・パワハラ危険度チェックを行い、日頃の自分の行動がハラスメントに該当しているのか確認する
・ハラスメントを見かけた時の悪化防止策をケーススタディを通じて検討する
内容 | 手法 | |
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
ワーク |
管理職の方が知っておくべきハラスメント防止に関する知識を1日間でまとめて学ぶことのできる研修です。最近のハラスメントの事例や、法改正の内容等も研修の中で取り上げ、ハラスメント防止対策への意識を高めていただきます。
注意事項
【オンライン講座ご受講にあたって】
研修開始20分前から接続可能です。研修開始10分前までにマイク/スピーカーの動作確認をしていただき、研修開始までお待ちください。その他、受講時のお願い事項について詳細はこちらのページをご覧ください。
【新型コロナウイルス感染症への対策について】
セミナールーム開催の場合、受講者さまの安全確保のために、定員半減、ビニールシールド設置、会場消毒など「8つの感染症対策」を実施しております。詳細はこちらのページをご覧ください。
本テーマの評価
内容:大変理解できた・理解できた
99.4%
講師:大変良かった・良かった
95.8%
※2020年10月~2021年9月
お気軽に
ご連絡ください
管理職が知っておくべきハラスメント基礎知識を1日間で習得する