- ・チームリーダーやマネージャーの方
※テレワークに特化して学びたい方には
「テレワークにおけるメンタルヘルス研修~ラインケア」がおすすめです
※リーダーとして困難を乗り越える力を高めたい方には
「リーダーのためのレジリエンス研修~自分・部下・チームのレジリエンスを高める」がおすすめです
研修No.1900500
本研修は、オンラインでも実施可能です。日程がない場合はお気軽にご相談ください
※テレワークに特化して学びたい方には
「テレワークにおけるメンタルヘルス研修~ラインケア」がおすすめです
※リーダーとして困難を乗り越える力を高めたい方には
「リーダーのためのレジリエンス研修~自分・部下・チームのレジリエンスを高める」がおすすめです
本研修では、メンタルヘルスに対する知識を身につけ、自分だけではなく、部下への対応を理解し、心身良好な職場を築いていくことを目標とします。
<研修のポイント>
<ワークのポイント>
・ご自身の部下や後輩に関する心配事について考えていただきます。
・ご自身はどんな時にストレスを感じるか考えていただきます。
・部署メンバーを洗い出し、それぞれの性格や働き方など振り返ります。
・洗い出したメンバーについて、現在の業務量や職場環境を整理します。
・職場のメンバーが気持ちよく働けるために工夫していることを共有します。
・ケーススタディをもとに想定された人物に対し、どのような働きかけをするか考えていただきます。
・今日から職場で具体的に取り組むべきことについて、具体的に考えます。
内容 | 手法 | |
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 | |
|
講義 ワーク |
|
|
講義 |
|
|
講義 ワーク |
|
|
ワーク |
多様なパーソナリティや働き方が広がってきた現社会では、業務管理だけでなく上司や先輩の社員やスタッフに対するメンタルケアも重要なマネジメント要素です。特に、メンバーのメンタルケアは、個人に合わせた対応が求められるため、基本知識を押さえておくことは不可欠です。また対応力の向上には、様々な方の経験談を知ることも有効です。経験談は、望ましい対応だけでなく、当事者の想いととにもに学ぶことができるためです。
本研修は、現場で実際にメンタルヘルスケアの経験を積んだ講師による講義で、真実味、説得力のある研修を展開します。
注意事項
【オンライン講座ご受講にあたって】
研修開始20分前から接続可能です。研修開始10分前までにマイク/スピーカーの動作確認をしていただき、研修開始までお待ちください。その他、受講時のお願い事項について詳細はこちらのページをご覧ください。
【新型コロナウイルス感染症への対策について】
セミナールーム開催の場合、受講者さまの安全確保のために、定員半減、ビニールシールド設置、会場消毒など「8つの感染症対策」を実施しております。詳細はこちらのページをご覧ください。
研修評価
内容:大変理解できた・理解できた
97.9%
講師:大変良かった・良かった
95.8%
※2020年10月~2021年9月
お気軽に
ご連絡ください
適切な知識を身につけ、自分だけではなく部下への対応を理解し、心身良好な職場を考える