女性リーダー研修~スキルアップ編「リーダーとして必要なスキルを習得・確認する」

リーダーシップ・意思決定力

女性リーダー研修~スキルアップ編「リーダーとして必要なスキルを習得・確認する」

リーダーとして求められる役割を考え、必要な3つのスキル「安定力」「判断・思考力」「指導力」を身につける

No. 3140405 9904010

対象者

  • 中堅層
  • リーダー層
  • 管理職層
  • リーダーとして普段の自分のマネジメントや業務進行のスキルに不安がある方
  • これからリーダーになるが何をスキルアップすべきかお悩みの方

※女性限定の講座です

よくあるお悩み・ニーズ

  • 自分に自信が持てず、決断することが出来ない
  • 自分に責任を負えるのか、目標とする姿になれるのか、不安になる
  • 部下や後輩を指導することに自信を持ちたい

※「女性のためのスマートワーク研修~自分らしい働き方で職場に貢献する」もございます。

※本研修では、女性の受講者間でのワークを通じ、女性リーダーならではの悩みや不安を共有いただきます。また、他のリーダー研修「次世代リーダー研修」「リーダーシップ研修」などと、一部内容が重複いたしますため、目的にあわせていずれかの研修をご検討ください。

研修内容・特徴outline・feature

本研修ではまずはじめに、リーダーとして求められている役割と、自分が目指すリーダー像を検討します。それを踏まえて女性リーダーが身につけるべき具体的なスキルとして「安定力」「判断・思考力」「指導力」を習得します。

1. 安定力
リーダーは心理面での「浮き沈み」の表面化を抑え、常に前向きな姿勢で業務に臨むことが必要です。周囲との良い関係を構築するため、自分の感情をコントロールするスキルを身につけます。

2. 判断・思考力
リーダーになると自分自身で「判断」・「決断」をしなければならない場面が多くなります。場面に応じた適切な判断ができるスキルを学びます。

3. 指導力
リーダーには、最小限の資源で最大の効果を出すことが求められます。効果的かつ効率的な部下指導をするスキルを習得します。

到達目標goal

  • ①リーダーとしての役割、女性リーダーが求められる時代背景を理解する
  • ②感情をマネジメントする安定力を習得する
  • ③リーダーに求められる判断力を身につける
  • ④部下を成長させるための指導力を身につける

研修プログラムprogram

  内容 手法
  • 1.リーダーが果たす役割
    (1)女性リーダーの必要性
    (2)期待を受け入れる
    (3)目指すべき姿を考える
    (4)後進を導く存在
    (5)リーダー像はひとつではない
    【ワーク】上司、後輩が求めるリーダー、求めるスキルは何か考える
    (6)自分の目指すリーダー像を整理する
    【ワーク】自分が目指したい理想像と、上司・部下から考えた視点を含め、改めてリーダー像やスキルについて考える
    (7)リーダーとして習得しておくべきスキル(Mustスキル)
講義
ワーク
  • 2.リーダーとしてのスキルアップ①~安定力
    (1)リーダーの「安定力」が環境を左右する
    (2)ストレスの要因
    (3)感情コントロール
    (4)自己管理のコツを持っておく
    【ワーク】日頃自分が実践している工夫を、グループメンバーと共有する
講義
ワーク
  • 3.リーダーとしてのスキルアップ②~判断・思考力
    【ワーク】判断する際にどんなことを判断軸にしているか考えてみる
    (1)判断力とは
    (2)「判断」の落とし穴
    (3)判断の「観点」
    (4)覚悟をもって決断する
    【ワーク】自分の改善できる点を考える
講義
ワーク
  • 4.リーダーとしてのスキルアップ③~指導力
    【ワーク】部下・後輩の指導において、困っていることや改善したいことを考える
    (1)業務指示の仕方
    (2)指示した内容を確認する
    (3)報告・相談を受ける
    (4)効果的なほめ方
    【ワーク】あなたの職場の一人を想定し、その人のほめるところをできる限り書き出す
    (5)「叱る」ということの理解
    【ワーク】注意しなければならないと思いつつ、ためらってしまうことを挙げる
    (6)不平不満の受け止め方 ~ まずはきちんと聞く
    【ワーク】ケーススタディを考える
講義
ワーク
  • 5.明日から動こう~自分の目標設定
    (1)いきなり100ではなく、1つずつステップアップする姿をイメージ
    (2)3カ月後に達成すべき「目標」を1つ設定
    【ワーク】「3カ月後に達成したい目標」を1つ決める
講義
ワーク

企画者コメントcomment

リーダーとしての今後の目標を掲げ、女性リーダーが課題と捉えていることの多いスキルを習得できるようにしました。自身の判断軸を再考して共有したり、「部下のほめるところを書き出す」ワークをしたりするなど、新たな気づきを多く得られます。リーダーとしての感情のコントロール(自己管理)、部下とのコミュニケーションについてもじっくり学んでいきますので、リーダーとしての自信に繋げていただける研修です。

スケジュール・お申込み
(オンライン型/来場型開催)schedule・application

オンライン型開催

来場型開催

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • カリキュラムは一部変更となる可能性があります。大幅な変更の際は、申込ご担当者さまへご連絡いたします。

事前のご案内

受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい… 
そんな時には「研修リクエスト」

研修リクエストサービス

「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。

※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております

※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)

受講者の評価evaluation

研修評価

内容:大変理解できた・理解できた

97.5%

講師:大変良かった・良かった

95.7%

※2023年10月~2024年9月

生成AIによるサマリー(受講者アンケートまとめ)

お客さまはこの研修について、リーダーとして必要なスキルを体系的に学べた点を高く評価されています。特に、部下とのコミュニケーション方法や指導力の向上、感情のコントロールの重要性を再認識し、実践的な内容が役立つと感じられたようです。また、他業種の参加者との交流を通じて新しい視点を得ることができた点も好評でした。さらに、自分の課題を整理し、具体的な改善方法を学べたことで、今後の業務に活かす意欲が高まったとの声が多く寄せられています。
実施、実施対象
2025年8月     5名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 今後のマネジメント業務に生かしていきたいです。
  • 忙しい時、人の話を片手間で聞いてしまうこともあったため、話を聞く際はしっかりと体を向け、真摯に対応したいと思いました。
  • 他の人の話を聞いて、自分にはなかった考え方を得られて良かった。その点を活かしていきたい。
  • 女性社員のみならず、男性社員も受けてもよい内容だと思いました。

実施、実施対象
2025年7月     8名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • リーダーとなって、気が重かったり、気が張りますが、そんなにプレッシャーを感じなくて良いのだと思いました。費用対効果を考えて判断していきます。
  • 話を聞いてあげられる上司になりたいと思いました。何事にも基準を設定し、ベースに沿って物事を判断していきます。自分なりのリーダーになろうと思います。
  • ほめる、感謝する。自分で判断できない事は、他の人の力を借りる。リーダーだから全て自分で解決しなければならないという事ではないと意識する。
  • 本日学んだ話し方、聞き方を実践します。業務の進め方が改善できる気がします。リーダーの形はそれぞれあっていいと知って、少し楽になりました。
  • 感謝を伝える、ほめるを実践します。気付きと学びが多く有意義な研修でした。他社の方との意見をたくさん交わすことができて、今後に役立てたいと思います。新しく気づいたことや学びを日常的に思い返して取り入れられたら良いと思います。

実施、実施対象
2025年6月     5名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • ほめて、伸ばすを実践します。まず、自身の考え方をポジティブにしコミュニケーションカを高め、自己開示し、信頼関係を築きながら「ありがとう」を大切に進めて参ります。
  • 部下に対しての接し方などに役立てたいのと、ポジティブ変換で自分の判断ができるような軸をきちんと持っていく。人数が丁度良く、他の人の考え方を知る事ができることや、ワークがずっと同じメンバーなので「この人はこう考える」が後半ワークでは腑に落ちやすくて、ワーク全体の理解度が高まりました。
  • 女性リーダーに求められることを理解し、自分に欠けている要素を見つめ直すきっかけになりました。まだまだ末熟モノですが、相手に求められる上司になれるよう頑張っていきます。
  • 上手な「伝え方」について、他者とのコミニュケーションに生かしていきます。関係の質向上には、笑顔、あいさつ、自己開示、ポジティブな考え方など基本が大事と痛感しました。
  • ポジティブに考え、それを部下へ落とし込むようにしていく。そして、自分からボジティブになる。アドバイスなどは以前も行っていたが、「ほめる」ということは意識できていなかったので、今後は実践していきたい。自己開示がうまくできていなかったことに、はっとさせられた。

実施、実施対象
2025年5月     9名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • リーダーには色々なリーダー型があり、気持ちが楽になったので、前向きに業務ができそうです。新人教育に悩んでいましたが、人を変えて良いのだということもわかりましたので、活かします。
  • 指導する時の伝え方の重要性がわかりましたので、今後意識します。叱るときの本題に入るタイミングは、確かに人間関係を築くうえでも大事なことだと思いました。
  • 男性が多い職場で、まだまだ会社全体で見ても女性の管理職が少なく、やりにくいと感じる場面が多いですが、「誰かに頼る」ことを意識していきます。また、叱り方も非常に勉強になりましたので、明日から実践します。
  • 自分がリーダーとなる為に必要なスキルや、自分に今足りていない点を整理できました。また、「判断が難しい」と感じる局面でどのように考えたり対処したりすれば良いか、講師の方からのご説明がわかりやすく、今後自分が困った際の指標にさせていただきます。
  • 自分の課題である、価値観が違う人の意見を参考にする事、その経過、結果の報連相を大切にします。他業種の方の意見を聞くことができ、同じような悩みや違った視点を窺えて参考になりました。

読み物・コラムcolumn

【研究レポート】女性活躍を推進する企業の取り組み~女性リーダー育成のアプローチ

2021年5月13日更新

本ページでは、女性活躍推進および女性リーダー育成の現実をおさえた、効果的なアプローチや育成のポイントについてお伝えします。

【研究レポート】リーダーシップスキルの強化~マネジメントやコミュニケーションとの関係

2024年10月24日更新

「リーダーシップ」について解説するページです。初めて学ぶ方へのガイドとして、また経験豊富なリーダーの再確認にも役立つ内容です。リーダーシップの種類、必須要件、具体的な行動、マネジメントとの違いなど、リーダーシップを発揮する上で押さえておくべきスキル強化のポイントを分かりやすく説明します。

女性リーダー研修を語る

2022年12月22日更新

インソースの「女性リーダー研修」の効果、特徴、演習(ロールプレイング)内容等について、研修制作者が語るページです。インソースの「女性リーダー研修」は、女性がマネージャーとして活躍してきた歴史が浅い現代日本のハードな環境下であっても、女性自身がそれぞれの課題(ハードル)を乗り越える力をつけ、しなやかに進んでいくご支援をする研修です。

真のダイバーシティはまだ道のり半ば?子育て中と、子育てが落ち着いた女性も活躍できる組織作り

2023年1月12日更新

子育て中と、子育てが落ち着いた女性が活躍できる組織作りにおいて、弊社が提供させていただいている研修やサービスについて紹介するページです。

ダイバーシティ・マネジメント

2024年2月5日更新

ダイバーシティ・マネジメントとは社員1人ひとりが持つ多様な特性を受け入れ、活かすことで、企業・組織の力を高めることです。典型例は子育て中の女性です。このダイバーシティ・マネジメントにはタイムマネジメントが不可欠です。皆さまの職場はいかがでしょうか?

お問合せ・ご質問

よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明

最新作・ニュース

新卒採用募集中
ページトップへ
本研修の評価
内容をよく理解・理解
97.5
講師がとても良い・良い
95.7

※2023年10月~2024年9月

年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
154,113
開催数※1
14,945
講座数※2
4,823
WEBinsource
ご利用社数※2
26,368

※1 2024å¹´7月~2025å¹´6月

※2 2025å¹´6月末時点

同ジャンルの研修を探す

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
業界・業種別研修
動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

  • WEBinsource
  • モンシャン


直近の公開講座開催研修


当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。詳細は、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

同意します