Microsoft 365 Copilotの使い方研修~資料作成の時間を半減する

AI・RPA

Microsoft 365 Copilotの使い方研修~資料作成の時間を半減する

Excel、Word、PowerPointにおけるCopilotの活用方法を学ぶ

No. 6960613 9909207

対象者

  • 全階層
  • Copilotを活用した業務改善に興味がある方
  • Microsoft365アプリを使用する機会が多い方
  • 組織へのデジタルツールの導入を検討している方

よくあるお悩み・ニーズ

  • Copilotを導入しているが、どのように使えばよいのかわからない
  • 資料作成が苦手で悩みながら作業しており、いつも時間がかかっている
  • Copilotを導入することで、どのような効果が期待できるのかを具体的に知りたい

チャットルーム上で生成AIと対話する、Copilotを活用した業務改善につきましては、下記2研修のご受講をお勧めします。
(半日研修)Copilotのはじめ方研修~生成AIを仕事で頼れるパートナーにする
(半日研修)業務効率化のためのCopilot研修~文書・Excel業務のコツをつかむ

研修内容・特徴outline・feature

本研修は、Copilotの基本操作から応用までを1日で学ぶ実践型プログラムです。業務で使える定型プロンプトなどのテクニックをおさえたうえで、Microsoft 365の各アプリでの活用法を体験します。さらに、複数のアプリを連携させた使い方にも触れ、データ分析から報告書の作成、発表資料の作成といった一連の業務プロセスの中で活用するコツを身につけます。明日からの業務に役立つ具体的なヒントと実践スキルを習得でき、日々の仕事をよりスマートに進められるようになる研修です。

※本研修は、「(半日研修)Microsoft 365 Copilotの使い方研修~Excel・PowerPoint操作を効率化する」と内容が重複する部分があります
※本研修では、PCおよび、Microsoft 365アプリ内のCopilot機能を使用します
※事前に「Microsoft 365 Copilotライセンス(有料)」が付与されているかをご確認ください

到達目標goal

  • ①効果的なプロンプトを作成し、生成AIでより的確な回答を得られる
  • ②Copilotを使いこなし、Microsoft 365のアプリを操作できるようになる
  • ③Copilotで効率化できる業務を具体的に説明し、組織内での活用を推進できる

研修プログラムprogram

内容
手法
  • 1.Microsoft365Copilotとは
    【ワーク】本研修で学びたいこと、知りたいことを整理する
    (1)Copilotとは
    (2)Copilotでできること
    (3)他の生成AIとの違い
    (4)Copilotの使用上の注意点
講義
ワーク
  • 2.Copilot Chatの活用
    ※実際に手を動かしながら学びます
    (1)Webモードと職場モードの概要
    (2)Webモードの使い方
    (3)職場モードの使い方
    【参考】PagesでCopilot Chatのやり取りを整理・保存する
講義
ワーク
  • 3.Copilotを使いこなすためのテクニック
    ※実際に手を動かしながら学びます
    (1)プロンプトエンジニアリングの基本
    (2)業務で使える定型プロンプト集
講義
ワーク
  • 4.Microsoft 365アプリでのCopilot活用
    (1)Excelでの活用
    ①データの結合と整形 ②数式・関数の自動生成 ③データ分析
    【ワーク①】売上データを整形し、分析する
    (2)Wordでの活用
    ①指示やファイルに沿った文章の自動生成
    ②要点抽出・要約 ③コーチング機能(文章の改善提案)
    【ワーク②】ワーク①の結果を踏まえ、報告書を作成する
    (3)PowerPointでの活用
    ①指示やファイルからのプレゼン資料作成 ②スライド要約
    ③トークスクリプトの作成 ④他言語への翻訳
    【ワーク③】ワーク①の結果を踏まえ、発表資料を作成する
    (4)Outlookでの活用
    ①メール本文の下書き作成 ②受信メールの要約と返信文提案
    ③メール内容の翻訳 ④スケジュール(OWA)の検索・登録
    (5)OneDriveでの活用
    ①ファイルの要約 ②ファイルからFAQを作成
    ③ファイルの比較(内容比較、差分の抽出)
    【参考】Teams会議の録画内容の文字起こし、要点を抽出する
講義
ワーク
  • 5.まとめ
    【ワーク】今後の業務にCopilotを活かす計画を立てる
ワーク

企画者コメントcomment

「Microsoft 365 Copilotの使い方研修~Excel・PowerPoint操作の効率化(半日間)」は講師派遣型でも公開講座でも人気が高く、大変ご好評をいただいています。一方で、「時間をかけてゆっくり学びたい」「機能をより詳しく知りたい」といったお声も多く、そうしたご要望に応えるべく、本研修を企画しました。 本研修では、Excelでのグラフ作成やWordでの報告書要約、PowerPointでのスライド構成の提案などの実務でのCopilot活用法をしっかり解説し、ワークで実践する時間も設けています。日々の業務にCopilotを取り入れ、仕事を進めるうえでの新たな視点を得るきっかけとなれば幸いです。

スケジュール・お申込み
(来場型/オンライン型開催)schedule・application

来場型開催

オンライン型開催

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • カリキュラムは一部変更となる可能性があります。大幅な変更の際は、申込ご担当者さまへご連絡いたします。

事前のご案内

受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい… 
そんな時には「研修リクエスト」

研修リクエストサービス

「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。

※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております

※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)

お問合せ・ご質問

よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明

最新作・ニュース

新卒採用募集中
ページトップへ
年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
147,500
開催数※1
14,529
講座数※2
4,706
WEBinsource
ご利用社数※2
25,701

※1 2024年4月~2025年3月

※2 2025年3月末時点

同ジャンルの研修を探す

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
業界・業種別研修
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

  • WEBinsource
  • モンシャン


直近の公開講座開催研修


当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。詳細は、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

同意します