・IT業界の営業部門に配属予定の方
・システムエンジニア(SE)とのやり取りが多い新人営業の方
研修No.B PHY606-8000-6035
・IT業界の営業部門に配属予定の方
・システムエンジニア(SE)とのやり取りが多い新人営業の方
Pythonを用いたシステム開発の流れを体験できる、プログラミング未経験者向けの研修です。まず開発手順や各工程の作業内容、コストの算出方法を学び、アルゴリズムやPythonの基本文法などのプログラミングに関する知識を身につけることから始めます。
3日目以降は、複数ファイルを自動で集約するといった営業の実務に役立つ設定のワークに取り組みます。最終日には総まとめとして、顧客との会話内容をもとに要件定義書を作成しプログラムを作る実践演習に挑戦し、SEと連携する際のポイントも習得いただきます。
*この研修ではPCを使用します*
<1日目>所要時間:7時間 | ||
|
講義 |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 |
|
|
講義 |
<2日目>所要時間:7時間 | ||
|
講義 ワーク |
<3日目>所要時間:7時間 | ||
|
講義 ワーク |
<4日目>所要時間:7時間 | ||
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
<5日目>所要時間:7時間 | ||
|
ワーク |
|
|
ワーク |
よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。
本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。
本研修は単なるプログラミングスキルの習得にとどまらず、システム開発の流れを現場感覚で学べることにこだわり、設計しました。営業担当者が前提知識として知っておくべき、案件の難易度や仕様変更の大変さなどの理解にもつなげます。営業職の方がよく使う、Excelやブラウザ操作の自動化をテーマとしているため、日々の業務に活用できる内容になっています。
お問合せ・ご質問
よくいただくご質問~特徴や内容など講師派遣型研修について詳しくご説明
下記情報を無料でGET!!
無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ
※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。
配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。
無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ
登録は左記QRコードから!
※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。
配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。
システム開発の全体像をつかみ、自組織のシステムエンジニアと同じ目線で会話できるようになる