- 電話による商品・サービスのご案内を行う方
- カスタマーサポートセンターに従事し、お客さまのニーズから最適な提案を行っている方
- コールセンターにてアウトバウンド業務に従事されている方
No. 7000300 9911013
本研修では、まず電話でのアプローチの心構えを理解し、そのうえで対応時のスキルを習得します。お客さまの立場になり、信頼関係を築くコミュニケーション方法や、お客さまの真のニーズを引き出し、解決策を提案するクロージングスキルを習得します。またロールプレイを通して確実に実践力を身につけます。
内容 | 手法 | |
|
講義 ワーク |
|
|
講義 |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 | |
|
講義 ワーク |
|
|
講義 | |
|
ワーク | |
|
ワーク |
個人の力量に頼りがちな、アウトバウンドのスキルに対して体系的に学ぶことができるようそのフローを可視化しています。受講いただくことで、ご自身でのうまくいかない(課題)点に気づいていただくことができます。加えて、研修の最後には、実際に作成したトークスクリプトを使用してロールプレイングを実施することで、現場で再現できるようにしています。
注意事項
受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい…
そんな時には「研修リクエスト」
「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。
※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております
※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)
~様々な研修の内容や選び方について詳しくご説明
本テーマの評価
内容:大変理解できた・理解できた
98.5%
講師:大変良かった・良かった
97.6%
※2023年10月~2024年9月
インソースのコールセンターコンサルティングでは、弊社案をベースに貴組織の現状を踏まえ、コールセンターマネジメント層との詳細な打ち合わせで貴組織専用の診断シートを作成し「目標」を設定します。本コンサルティングについて、弊社取締役が語るページです。
オンラインでも「伝わる」 プレゼンテーションに必要な3つのポイント
プレゼンテーションに必要な3つのポイントを紹介する記事です。非対面でプレゼンを行う機会も増える中、わかりやすく情報を伝え、主張し、相手を動かすことができるスキルがさらに求められています。本記事では、相手に「伝わる」プレゼンのポイントを事前準備から当日の動き、プレゼン後のフォローまで一連の流れに沿って、具体的に解説します。
はじめてのオンライン商談~ビデオ会議を使った新しいコミュニケーション
「新しい生活様式」のもと急速に普及している「オンライン商談」についての記事です。オンラインで商談を行うメリットや、顧客対応の際に気を付けるポイントについて、具体例を交えながらご紹介いたします。また、商談前後にやることやトラブル時に知っておくと安心なフレーズなどもお伝えします。
お問合せ・ご質問
よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明
このページをご覧になった方が、よくご覧いただくページ
アウトバウンドコールの基本フローを理解し、お客さまの心をつかむテクニックを身につける