・日々の仕事の中で、時間に追われて悩んでいる方
・「次に何をしようか」と考えて手が止まることがある方
・仕事の優先順位付けに関して客観的な基準を学びたい方
研修No.6000007
本研修は、オンラインでも実施可能です。日程がない場合はお気軽にご相談ください
・日々の仕事の中で、時間に追われて悩んでいる方
・「次に何をしようか」と考えて手が止まることがある方
・仕事の優先順位付けに関して客観的な基準を学びたい方
限られた時間の中で業務効率を高め、最大限の成果を上げるために、PDCAサイクルを活用した仕事の効率化の進め方を習得していただきます。具体的には、まず自分のワークスタイルを認識し、仕事を4つの種類に分け、計画的に仕事を進めていくやり方を学び、さらにそのやり方を改善していくことで、生産性の向上に役立てていただきます。
内容 | 手法 | |
|
講義 | |
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
ワーク | |
|
講義 |
「興味ある内容や進めやすいタスクから着手しがちになり、優先順位づけができていない」といったお悩みをよくお伺いします。本研修にはITエンジニアとして効率的に仕事を行うためのノウハウがつまっています。ぜひご自身の時間の使い方を見直す機会としていただけたらと思います。
注意事項
【オンライン講座ご受講にあたって】
研修開始20分前から接続可能です。研修開始10分前までにマイク/スピーカーの動作確認をしていただき、研修開始までお待ちください。その他、受講時のお願い事項について詳細はこちらのページをご覧ください。
【新型コロナウイルス感染症への対策について】
セミナールーム開催の場合、受講者さまの安全確保のために、定員半減、ビニールシールド設置、会場消毒など「8つの感染症対策」を実施しております。詳細はこちらのページをご覧ください。
お気軽に
ご連絡ください
ITエンジニアとしての時間の使い方を知り、限られた時間の中で仕事の効率を上げるための手法を学ぶ