loading...

検索結果 {{searchResultList.length + '件'}}

カスタマーバリュー向上研修~顧客視点からマーケティングを強化する

マーケティング

カスタマーバリュー向上研修~顧客視点からマーケティングを強化する

様々なヒット商品事例から、ベネフィットやニーズ・シーズ・ウォンツの視点を学び、「顧客価値」を考え抜く

No. 4300105 9906028

対象者

  • 中堅層
  • リーダー層
  • 管理職層

・営業、商品企画、販売促進などに携わる方
・消費者向けの商品やサービスを取り扱う企業にお勤めの方

研修内容・特徴outline・feature

顧客の視点から見た商品やサービスの価値(カスタマーバリュー)の重要性について理解し、それをどのように商品やサービスに取り込み、展開していくかを学んでいただく研修です。

消費者向けの商品やサービスに関わる企業も、直接の取引先は企業である場合が多く、その取引先を通じてどのようにエンドユーザーに価値を提案していくかが、取引先とのパートナーシップを築くうえでも重要になります。こうした「BtoBtoC」ビジネスにおけるポイントも併せて、実例を交えながら本研修の中で学んでいただけます。

研修プログラムprogram

  内容 手法
  • 1.「顧客価値」とは何か
    (1)顧客視点からのマーケティング
    (2)「メリット」と「ベネフィット」の違い
    (3)アーカーのベネフィットの3分類
     ①機能的ベネフィット ②情緒的ベネフィット ③自己表現ベネフィット
    (4)顧客価値の重層構造
     【ワーク】ヒット商品の事例をもとに顧客価値を分析する
講義
ワーク
  • 2.ニーズとは何か
    (1)「ニーズ」とは顧客から見た"必要性"
     ①「顕在ニーズ」と「潜在ニーズ」 ②「ウォンツ」
    (2)「シーズ」とは作り手が持つ"可能性"
     【ワーク】ヒット商品の事例をもとに「ニーズ」「ウォンツ」「シーズ」を考える
講義
ワーク
  • 3.顧客ニーズを探る① ~仮説を立てて考える
    (1)仮説思考とは何か
    (2)仮説思考力の磨き方
    (3)思考習慣その1 ~原因と結果を意識する
    (4)思考習慣その2 ~視点を変える
    (5)思考習慣その3 ~時系列で考える
     【ワーク】身近な事例をもとに仮説を立て、新サービスのアイデアを考える
講義
ワーク
  • 4.顧客ニーズを探る② ~顧客の立場で考える
    (1)「顧客」とは誰のことか
    (2)価値は顧客が決めるもの
    (3)あなたの「顧客視点」は本物か
    (4)本物の「顧客視点」を得るために
    (5)顧客の声を妨げる3つの障害
    (6)ペルソナマーケティング
     ①ペルソナマーケティングとは ②「個客」時代のマーケティング戦略
     ③ペルソナマーケティングのメリット
     【ワーク】ヒット商品の事例をもとに利用者のペルソナを考える
講義
ワーク
  • 5.顧客ニーズを探る③ ~パートナーの立場で考える
    (1)もう一つの顧客視点 ~取引企業の視点
    (2)「サプライヤー」ではなく「パートナー」
    (3)パートナーとしての提案
    (4)パートナーとしての立ち位置
    【ワーク】ヒット商品の事例をもとに「パートナー」としての価値提案を考える
    【ワーク】自社が取扱う消費財を選定し、取引先への提案を考える
講義
ワーク
  • 6.まとめ
講義
ワーク

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • よりご受講者さまにとって満足度の高いものとするため、一部予告なくカリキュラム・内容が変更となる可能性がございます。 大幅な変更のある場合には、申込ご担当者さまへ個別にご連絡いたします。予めご了承ください。

事前のご案内

オンライン開催

【オンライン講座ご受講にあたって】

研修開始20分前から接続可能です。研修開始10分前までにマイク/スピーカーの動作確認をしていただき、研修開始までお待ちください。その他、受講時のお願い事項について詳細はこちらのページをご覧ください。

セミナールーム開催

【新型コロナウイルス感染症への対策について】

セミナールーム開催の場合、受講者さまの安全確保のために、「感染症対策」を実施しております。詳細はこちらのページをご覧ください。

受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい… 
そんな時には「研修リクエスト」

研修リクエストサービス

「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。

※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております

※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)

受講者の評価evaluation

研修評価

内容:大変理解できた・理解できた

100.0%

講師:大変良かった・良かった

98.7%

※2022年10月~2023年9月

実施、実施対象
2022年8月     5名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 今までカスタマーバリューは主にベネフィットやニーズを考えていました。今後はそれらをさらに分類して顧客価値に近付けるよう意識します。
  • 顧客視点で考えているつもりだったが、自分がいかに企業目線で考えているのか気づけた。
  • 開発中の商品のペルソナをイメージして利用シーンを考察することで製品開発に活かします。

実施、実施対象
2020年2月     4名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • ベネフィットの3分類、総顧客優遇等、見えなくなりがちな視点の重要性に気づけた。自社での業務も今一度分解して考えてみたい。
  • メリットの提示だけでなく、ベネフィットを想像できる製品の提案を心掛る。また、もっと自社マーケティングを強化するために知見を広げる。
  • 環境が変化しニーズが多様化する中で、個人を様々な要素で話を聞く体制を作ってその必要性を訴えていく必要があると思った。

実施、実施対象
2020年1月     6名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 顧客価値を今一度意識して業務に活かしていきたいと思いました。
  • 顧客視点の思考法を普段の商品開発やプロモーションに取り入れ、どのような顧客が何を考えてブランドのアイテムやサービスを購入しているのかを探りながらマーケティング活動を改善していきたい。
  • ペルソナマーケティングを活用して、より具体的な戦術を考えていく。
  • そもそも「価値」とは何なのかを理解できたところが非常に有益だった。業務改善や提案において必ず紐づけるべき概念なので、このことを日々意識したい。
  • 顧客価値の4つの基準を念頭に、提案活動をすすめたい。

実施、実施対象
2019年11月     7名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 研修を受講して、顧客の求めるモノをベネフィットとして意識して提案をしていきたいと思いました。
  • 製品やサービスのベネフィットの訴求、パートナーとのWin Winな関係の大切さを意識し、業務に活かしていきたい。
  • マーケティングの基本事項を学ぶことができ、自社のシステムを拡販するにあたっての考え方を理解することができた。
  • 顧客視点に立ち、何がベネフィットなのか本質的に捉えながら、ニーズとベネフィットをマッチさせられるような提案を進めていきたい。
  • 物事やサービスの本質をしっかり見抜き、そこに求められている思いや考えを様々な視点で考察していきたい。

実施、実施対象
2019年10月     13名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • マーケティングの基礎的な内容が理解できてよかったです。研究戦略を考える上でも顧客ニーズの考えは必要です。常に疑問を思うことを忘れずに取り組んでいきたいと思います。
  • 顧客価値を理論的に捉え、間に入る取引先もパートナーと捉えられるよう考え方を変えて業務の向上に活かしていきたいと思います。
  • 顧客やステークホルダーの立場で考えることの重要性を再認識しました。経験に偏らない考える姿勢を大切にしていきたいです。

最新作・ニュース

新卒対応speed&challenge

新卒採用に関するお知らせ オンライン・全国で会社説明会開催中

ページトップへ
本研修の評価
内容をよく理解・理解
100.0
講師がとても良い・良い
98.7

※2022年10月~2023年9月

年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
開催数※1
講座数※2

WEBinsource
ご利用社数※2

※1 

※2 

同ジャンルの研修を探す

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す

公開講座をさらに便利に

研修やスケジュールが見つからなかった方、資料が必要な方におすすめ

講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
業界・業種別研修
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

生理の貧困対策支援PJ(企業向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ(自治体向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ自治体のお声

  • WEBins
  • 20周年特別タイアップ企画
  • モンシャン

公開講座からの新着メッセージ


    直近の公開講座開催研修