・業種、職種にかかわらず管理職・幹部候補の方
・経営企画、商品開発などの業務に携わる方
・自社の環境分析や経営戦略を立てる手法を身につけたい方
研修No.3250200
本研修は、オンラインでも実施可能です。日程がない場合はお気軽にご相談ください
・業種、職種にかかわらず管理職・幹部候補の方
・経営企画、商品開発などの業務に携わる方
・自社の環境分析や経営戦略を立てる手法を身につけたい方
※「中期経営計画の立て方研修~実務に耐えうる計画策定のノウハウを学ぶ」もございます。
管理職には、これまでの職位では求められなかった経営的視点を持ち、ミドルアップ・ミドルダウンの働きをしていくことが期待されるようになります。
本研修は、自組織が置かれた環境を踏まえて、経営戦略を練るための基本的な知識を習得することを目的としています。戦略を立てる前の現状把握から、施策の策定方法、さらには具体的な実施計画への落とし込みという一連の流れを、ワークを通して実践的に学んでいただきます。
内容 | 手法 | |
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 | |
|
講義 | |
|
ワーク |
管理職や幹部候補者に、経営者視点で経営戦略を立てられるようになってほしい、というお客さまの声から開発した研修です。
部の業績や収益を最大化させるためには、内部環境の変化に敏感であるだけでは不十分です。外部環境を見る目も養い、まずは自社の特徴を客観的につかめるようになっていただくことを目指します。後半は分析結果から自分なりの戦略を考え、実際の組織の戦略との共通点や異なる点を書き出すワークに取り組むことで、提示された組織の方針や経営者の考えに対する理解を深めていただけます。
注意事項
【オンライン講座ご受講にあたって】
研修開始20分前から接続可能です。研修開始10分前までにマイク/スピーカーの動作確認をしていただき、研修開始までお待ちください。その他、受講時のお願い事項について詳細はこちらのページをご覧ください。
【新型コロナウイルス感染症への対策について】
セミナールーム開催の場合、受講者さまの安全確保のために、定員半減、ビニールシールド設置、会場消毒など「8つの感染症対策」を実施しております。詳細はこちらのページをご覧ください。
研修評価
内容:大変理解できた・理解できた
96.0%
講師:大変良かった・良かった
86.0%
※2020年10月~2021年9月
お気軽に
ご連絡ください
PEST、3C、SWOTなど内部・外部の環境分析を行い、実施すべき施策とその実行プランを具体化する