キャリアデザイン研修
内容評価94%※の高評価!当社が独自に開発した「マネー」にも焦点をあて、
「ワーク」と「ライフ」だけでない、企業の成長と自己の成長をともに考える
テーマ「キャリアデザイン研修」に属す研修の内容評価平均値
研修の特徴・目的
人生100年時代、「ありたい姿」を見失わないために
理想の自分を実現するのは自分
「キャリアデザイン」とは、自分が描く将来の姿を実現するために、どのようなスキルや経歴を積み重ねていくか、自ら設計することです。より良いワークライフバランスをかなえるうえで、いつまでに何を身につけておくべきか戦略的に考える術は、現代を生きるビジネスパーソンにとって必須のスキルです。
先の読めない時代、自らキャリアを描き指針を持つ
人生100年時代、あるいはVUCAと呼ばれる先の読めない時代において、自身の設計図を描いておくことは将来「ありたい姿」を見失わないための確かな指針となります。自分の人生の舵を自分で取る意識を育てることで、逆境に負けず自律的に動ける人材へと成長させることができます。また、キャリアデザイン教育を通じて自分らしい働き方の選択を後押しすることは、離職防止や従業員エンゲージメント向上にもつながります。
キャリアデザイン研修のポイント
キャリアを自らつくる「自律型人材」へとステップアップする
ワークでは、これまで携わってきた業務とそこから学んだことを振り返り、自身のキャリアの棚卸しを徹底的に行い分析することで、自分の強みや課題を明確にします。そのうえで、Must(求められていること)・Can(できること)・Will(やりたいこと)のフレームワークを用いて、将来に向けての具体的なプランが描けるようになることを目指します。キャリアは誰かから与えられるものではなく「自らつくるもの」という意識を醸成することで、指示待ち人間から自律型人材への成長を促します。
「お金」の問題に真正面から向き合い、就労継続の意欲向上につなげる
キャリアを考えるうえで、家族の介護や育児、健康などの課題に直面しても、就労を断念せず「しなやかに」継続する選択肢を取れるように考えていくことが大切です。インソースのキャリアデザイン研修は、これまでキャリアを語るうえであまり重視されなかったお金の視点も踏まえ、多角的に考えていただけるのが大きな特徴です。
お金の視点からより具体的かつ長期的に、自分の人生でこれから迎えるライフイベントにはいくらかかるのかを年表に記してとらえます。人生100年時代に必要なお金を把握することは、ありたい姿・望む人生を実現するうえで欠かせない要素であると同時に、働き続けるうえでの課題にぶつかっても就労を維持するモチベーションを強化します。
受講者の世代や組織の状況に合わせたカスタマイズが可能
20代・30代・40代・50代の年代別研修に加え、男性・女性・LGBT、定年後の再雇用者、中途採用、出向・転籍・職種転換者向けなど、様々な要素を組み合わせてプログラムを組むことが可能です。世代が変われば、キャリアに対する考え方も変わります。入社後のギャップに悩む新人・若手には最初の会社でもう少し働き続けるメリットを、シニア世代にはナレッジを組織に残すという新たな役割を付与するなど、受講者の世代や状況に合わせたコンテンツやワークをカスタマイズしてご提供いたします。
キャリアデザイン研修における「今」の課題
良い意味で帰属意識を持たないキャリア観が生まれています。自身のキャリアを客観的にとらえ、戦略的に積み上げていく、いわば主体的なキャリアデザインについて伺うことが多くなりました。とはいえ、組織にとってはスキルや経験を持った人材が流出してしまうことは避けたいものです。離職につなげないために「活躍の場」や「新たな学びの場」の提供などが必要とされています。
「今」を捉えたインソースの研修
インソースでは、時代の変化に寄り添い新たなニーズに応えるため、毎月新作研修を開発しております。外部環境の変化に対応すべく今必要なスキル、最近耳にする新しい分野など多数ご用意しておりますので、その中で本テーマにおける新作研修をご紹介します。
子会社出向者のためのビジネスマインド研修(半日間)
研修開発者の思い・こだわり
出向には様々なパターンがありますが、この研修は、主に100%出資によって設立された子会社への出向を想定しています。出向者にとって悩ましい現地の従業員との関係構築の仕方や、自身の役割をどう置くかといった、答えを一つに絞れないような問いに対して、受講者同士で議論し合えるようなプログラムにできればと考え、企画しました。
キャリアデザイン研修 おすすめプラン
コア・ソリューションプラン
-
個人の特性を伸ばす!自律的なキャリア形成支援プラン
若手~中堅ベテラン層のキャリア構築意欲を徐々に高めていくプラン。内省フェーズから標準OAスキルの獲得、最後に個別の課題解消を可能にする教育体制をつくる
-
部下の自発的なキャリア構築と成長を支え後押しするプラン
メンバーの良いところを本人の成長と部署の成果最大化につなげる、適切な支援のあり方を3フェーズで叶えるプラン。面談代行サービス導入で繁忙期のフォローアップも可能に
-
「部下のやる気を引き出す」キャリア支援力強化プラン
管理職に「ティーチング」「コーチング」をベースとした研修を計3回実施し、指導力を磨く。部下のモチベーションを高め、キャリアサポートができるようになることを目指す
-
若手・中堅のキャリアを意識し管理職が支援するプラン
-
派遣から直接雇用への転換者に向けたキャリア支援プラン
-
女性社員のキャリア形成を目指す管理職・本人の改革プラン
キャリアデザイン研修 研修プログラム
旬のプログラム
基本プログラム
階層やニーズ別のプログラム
キャリアデザイン研修 ワークショップ
キャリアデザイン研修 動画教材・eラーニング
キャリアデザイン研修 おすすめサービス
キャリアデザイン研修 Leaf(リーフ)シリーズ~HRテック
キャリアデザイン研修 読み物・コラム
-
キャリアデザインについて語る
私は20代の頃からずっと人材の現場にいます。当時はちょうど人材派遣が伸びてきた時期で、私の入った人材派遣会社でもそろそろバリ エーションをつけようとしていました。そこでITや、年齢の高い層に特化したものを作ったりしたのです。私がこれほど長く人材業をしているのは、「いろいろな働き方が世の中にあっていいのではないか?」という思いからです。当時は朝9時出勤、5時に終わって、2時間残業して、焼き鳥屋で飲むという世界が当たり前だったのです。
-
トランジション(キャリアの転換期)は人生のチャンス!
トランジションをうまく乗り切り、新しい職場で活躍するための考え方や行動をプロセスごとに解説します。『トランジション(transition)』とは、「移行」「変わり目」などを表します。特に人事分野では、「キャリア発達の過程において、組織内で期待される新たな役割への転換期」といった意味で使われます。
-
「ほどほどに働きたい」という若手に、キャリアを考えてもらうためには
7月22日付の人事のお役立ちニュースにて、2019年の新入社員を対象に実施した...
-
壁を乗り越えた経験大賞~大賞「自分を売り込む」
-
壁を乗り越えた経験大賞~準大賞「心の中にできた壁」
-
壁を乗り越えた経験大賞~準大賞「頼れる人」
研修のプロがお答えキャリアデザイン研修 全力Q&A
お客さまから「{{trainingName}}」に多く寄せられるご質問を抜粋して掲載しております。
質問をクリックすることで、回答が表示されます。
お問合せ・ご質問
よくいただくご質問~特徴や内容など講師派遣型研修について詳しくご説明
主体的にキャリアを捉え、必要なスキルを習得し、自分らしい働き方を描く