loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}

図解思考力・提案力強化研修(3日間)

図解思考力・提案力強化研修(3日間)

「図解思考」「問題発見」「プレゼンテーション」の観点から、総合的に提案力を強化する

研修No.B ILL221-0000-0221

研修内容・特徴outline・feature

「図解思考」「問題発見」「プレゼンテーション」の観点から、総合的に提案力を強化する研修です。具体的には、以下のように研修を実施します。

■「図解思考力研修」(1日間)
論理構造を可視化する図解思考の基本的な手法と、そのベースとなるロジカルシンキングの基礎を学びます。図解思考の手法としては、特に使用頻度の高い、ツリー型・マトリクス型・サークル型・フロー型のそれぞれの特徴と活用法を理解します。そのうえで、グループで考えるケーススタディを3~4題実施し、図解化の練習を行うことで、スキルの定着度を高めます。

■「提案力強化研修」(2日間)
「どのくらいの時間で、何を、どのように伝えるか」という、一定条件下における最適な説明・提案力のスキルを強化します。
具体的には、「図解思考力研修」で学習した図解思考を踏まえながら、効果的なプレゼンテーションペーパー作成のポイントを学びます。そのうえで、実際にプレゼンテーションペーパーを作成する実習を行います。最後には、作成したプレゼンテーションペーパーをもとに提案の反復練習を行い、実践的な提案力を身につけます。

研修プログラム例program

「図解思考力研修」 プログラム例(所要時間:1日間)
内容 手法
  • 1.アイスブレイク
     ~グループを作り、「チーム名」と「リーダー」を決める
講義
ワーク
  • 2.図解思考とロジカルシンキング
    1. ロジカルシンキングとは?
    2. ロジカルシンキングの手法
      帰納、演繹、三段論法、フレームワーク思考など
    3. 図解思考とは? ~論理構造の可視化
       ①理解促進ツールとして
       ②検討促進ツールとして
       ③伝達促進ツールとして
    4. 「図解化」の仕事での活用場面
       ~学校教育と仕事の相違について考えてみる
講義
ワーク
  • 3.図解思考~活用編
    1. 図解の基本
       ①ツリー型の活用 ~要素を分析する
       ②マトリクス型
         ~よく使うフレームワークを知る(SWOT、3Cなど)
       ③サークル型 ~独立・交差・包含の検証
       ④フロー型 ~因果関係やプロセスの明示
    2. ケーススタディ
       ケーススタディを用意し、それを図解する演習を3~4題実施
       グループで考えながら図解化の作業を行う
       講師が各グループに個別指導を行いながら進行
講義
ワーク
  • 4.まとめ



「提案力強化研修」 プログラム例(所要時間:2日間)
内容 手法
  • 1.はじめに
     ~チーム名、リーダーを決めてアイスブレイク
  • 2.問題発見技法
    【プレゼンテーションペーパーを作成するための着眼点】

     ~8つの観点からを課題を発見する
    1. 各社の経営方針にそったもの
    2. お客様サービス向上の観点から必要なもの
    3. 緊急性が高いもの
    4. ライバルとの競争力向上の観点から
    5. リスク管理の観点から必要なもの
    6. 改善するとコスト削減効果があがるもの
    7. 新技術を応用したもの
    8. 法律の施行・制度変更に関連したもの
       →問題発見ワークシート作成
講義
ワーク
  • 3.問題解決の基本技法
    1. 既存業務提案
       ~現状調査・システム化ポイント発見の基本技法
       ①業務の流れを全体的に整理する(=森を見る)
       ②業務の流れを全体から部分に分けていく(=木を見る)
       ③イレギュラー業務処理を考える
    2. 新規業務提案~5つの視点で考える
       ①絶対に「解決企画プラン」が出る5つの方法
        改善法・翻訳法・マトリクス法・定点観測法・合体法
       ②アンケート調査の活用
        ※効果的なアンケート調査方法
         (身近→10人→100人拡大)
講義
ワーク
  • 4.プレゼンテーションペーパー作成のコツ
    1. 「狙い」を明確にするのが提案の最重要ポイント
    2. 費用対効果の実際
       ~システムによる提案はまずコスト効果から
    3. Something Newがあるか~提案を勢いづかせるために
講義
  • 5.提案書の構成~7つのポイントで説明をする
    1. 本件実施のねらい
       ~環境要因、ニーズ、法律の施行、業務とのつながりを考察
    2. 実施事項
    3. 具体的な流れ
    4. コスト・予算・費用対効果
    5. リスク
    6. スケジュール・実施におけるステップ、など
講義
  • 6.プレゼンテーションペーパー作成実習
    【演習例:携帯電話導入プレゼンテーション】
    設定)受講者は、携帯電話会社Zの営業マン
    企業Aは営業部員にY社の携帯電話を支給している。
    企業Aに向けて、Z社の携帯電話導入のためにプレゼンテーション

    ※背景・ニーズ、導入までのコスト・予算・費用対効果・リスクスケジュールなどを、提案書構成の7つのポイントに基づいてプレゼンテーションペーパーを作成
ワーク
  • 7.プレゼンテーションの前に
     ~「一般常識」と「業界知識」の大切さ 
講義
ワーク
  • 8.プレゼンテーションの基礎
    1. プレゼンテーションで重視すべきこと
    2. 事前準備の重要性
    3. 人柄の準備  ・・・など
講義
  • 9.誰でも簡単にプレゼンテーションを成功させるコツ
     ~超お手軽「プレゼンテーション術」
講義
  • 10.わかりやすい話の組み立て方
    1. 自分の言いたいことを明確にする
    2. 相手を意識した言葉の組み立て~身近な事例を用いるなど?
    3. 順を追って、論理的に話す~「起承転結」、「序論・本論・結論」
講義
ワーク
  • 11.わかりやすい話し方
    1. 用語の共有化~「業界用語」は通じない!
    2. 話し方に抑揚をつける
    3. 「全体像」を示した上で細部を説明 ・・・など
講義
  • 12.「ヒアリング」スキルとは?
    1. 情報収集が生む、効率、生産性
    2. 積極的な「ヒアリング準備」
ワーク
  • 13.プレゼンビデオを見て考える
    1. 午前中に撮影したビデオを受講者全員で確認
    2. 自他のプレゼンの問題点を受講者全員で確認
    3. 講師によるプレゼン方法の「実践的」アドバイス
ワーク
  • 14.提案書発表
    1. グループ内発表練習
       ※提案書の内容を効果的に発表する訓練
        「どのくらいの時間で、何を、どのように伝えるか」の
        シナリオを検討する
    2. 全体発表
       ※チームごとに全体に向けて発表(全員が必ず話す時間が
        あるように構成していただきます)
       ※各チームの提案発表について質疑応答
       ※講師および・各チームが採点・ 評価する
        (各チーム10分程度)
発表

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2013年 1月     31名
業種
自治体
評価
内容:大変理解できた・理解できた
96.8%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 市役所職員にとって大変に必要とされる能力であると思います。人前で話すことが上達するのに有効なのは、場数と慣れだと思いました。
  • 「相手に伝えること」について理解できた。
  • 多くの人が苦手であり、私自身も苦手です。「相手に伝えたいことをわかりやすく伝える」技術を私たち研修生に分かりやすく論理的に教えていただき、とても有意義な研修でした。なかなか1回では身につけることはできないので、定期的に受講できると、より身につけることができるのかなと感じました。

実施、実施対象
2009年 9月     31名
業種
情報通信・ITサービス
評価
内容:大変理解できた・理解できた
87.1%
講師:大変良かった・良かった
96.8%
参加者の声
  • 与えられた文章を図解にする際、人に分かりやすくまとめるのがとても難しいと感じました。正解がないというお話でしたが、いかに人から見て主旨を伝えるかがポイントになると思います。図解のテクニックは今後の作業で活かしたい思いました。
  • 図解によって、伝え方が全然異なることを学びました。まずは、何事も図解におきかえて、まとめる力を身に付けたいと思います。学んだことを少しでも業務に役立てたいと思います。

実施、実施対象
2009年 2月     30名
業種
大学・学校法人・高校
評価
内容:大変理解できた・理解できた
93.3%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 普段見慣れないグラフを使い、非常に疲れました。一つの事を体系的に見ることで新たな発見があり、今後に活かせる気がしました。今日1日ありがとうございました。
  • 沢山あるデータから、有効な情報を抽出できる手法を勉強できて、本当に良かったと思います。今後、仕事にも応用していきたいと思います。今日はどうもお疲れ様でした。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

新卒採用に関するお知らせ オンライン・全国で会社説明会開催中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる