・新入社員、職員の方
研修No.B NEP304-0000-5347
・新入社員、職員の方
本研修は入社早々に触れる機会がある個人情報やSNSを中心に、社会人にとって必要なコンプライアンス意識を学ぶ研修です。社会で働くためにはルールを守るだけでなく、モラルの意識が必要です。研修では、モラルとは何なのか、自分の行動によってどんな影響があり、何がコンプライアンス違反につながるのかを身近な事例から学んでいきます。
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 |
|
|
ワーク |
よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。
本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。
当社では「人格の陶冶研修シリーズ」としてモラルに関する研修を開発してきました。社会人になるタイミングで本内容を学ぶことが、新入社員のみなさんの成長につながり、組織にとってもコンプライアンス違反の防止につながると考え、本プログラムを企画しました。研修のなかでは、自分の行動を制するためにはどのようにするのか、振り返る習慣をつける重要性などについても学びます。
製造業向け新入社員研修~工場で安全に働くための仕事の進め方(1日間)
(新人向け)社会人としてのモラル・倫理を考える研修(半日間)
ビジネスマナー研修~新人向けマナー・コミュニケーション(2日間)
できるビジネスパーソンの10の心得・行動~職場の常識編(1日間)
新入社員向け研修会社の仕組みを理解する編(2日間)
新入社員研修~ビジネス基礎「チームで働ける新人になる編」(2日間)
OJTの受け方研修~教わり上手になるための5つのポイント(1日間)
クレーム対応研修~基本編(1日間)
新人向けコンプライアンス研修~社会人としての基本的な知識と対処法を身につける(半日間)
新入社員向け金融リテラシー向上研修~お金の基礎知識を習得する(1日間)
お問合せ・ご質問
よくいただくご質問~特徴や内容など講師派遣型研修について詳しくご説明
下記情報を無料でGET!!
無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ
※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。
配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。
無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ
登録は左記QRコードから!
※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。
配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。
社会人としてコンプライアンス意識を改め、自身の行動に責任を持つ