- 人事部または採用担当の方
- 採用面接者の役割を担っている方
- リクルーターの方
No. 2660104
採用面接活動に関わる1次面接者向けの、採用面接の基本を学ぶ研修です。オンライン実施ならではの面接の事前準備のポイントと、応募者が話しやすい雰囲気づくりを身につけます。
採用面接における判断基準の持ち方や、自社の人材要件と一致しているかをはかるための質問の投げかけ方を、実践を想定したロールプレイングでつかむプログラム構成です。
時間 | 内容 | 手法 |
1日間 |
|
講義 ワーク |
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 |
|
|
ワーク |
注意事項
受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい…
そんな時には「研修リクエスト」
「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。
※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております
※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)
~様々な研修の内容や選び方について詳しくご説明
人事担当者が、6月に実施する一般的な事項をご紹介いたします。6月の実施事項は、次年度新人選考開始や夏季賞与決定、下期評価フィードバック面談などがございます。また年間の歳時記カレンダーも用意しておりますので、ぜひダウンロードしていただきご活用ください。
経済活動が停滞していた数ヶ月を経て、これから経済活動を再開するにあたり早急に検討しなければならないことの1つに人材戦略があります。今いるメンバーを総動員して、チーム一丸となってコロナ禍を乗り越えるために、まず取り組むべき課題としてインソースは3つのテーマを挙げ、その対策となる研修をご紹介いたします。
弊社では日々の研修を通じ、明日から一歩進むために必要なノウハウ・スキルを受講者のみなさまと一緒に考えています。本ページでは、自身の中に眠っている「力」を引き出していただくべく、そこで得た知見をご紹介しております。
「最近、新卒採用した社員・職員が、入社数年で離職してしまうケースが増えている。組織にとどまってもらうにはどうすれば良いのか。」についてお答えしています。年間を通して人事を担当されている方からよく伺うお悩みに、インソースならこう考えます!とお答えするシリーズです。
お問合せ・ご質問
よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明
「画面越し面接」の不安を払拭する、適切な準備とコミュニケーションの取り方とは