・相手とより良い関係を築くためのコミュニケーション方法を学びたい方
・周りとのコミュニケーションの取り方に自信がない方
研修No.5200000
本研修は、オンラインでも実施可能です。日程がない場合はお気軽にご相談ください
・相手とより良い関係を築くためのコミュニケーション方法を学びたい方
・周りとのコミュニケーションの取り方に自信がない方
本研修では、メッセージのやりとりや意思伝達を円滑化する技術を身につけていただきます。お客様との関係や上司・部下間の関係を、より良くしていただくことが目的です。
<研修のポイント>
①良いコミュニケーションのポイントを理解する~相手を主体として考える
②他者理解のための「傾聴力」~相手に話しやすいと感じてもらう方法
③相手の心情や要望を引き出す「質問力」~相手が答えやすい聞き出し方
④言いたいことが相手に伝わるような話し方~事前準備、話の構成、表情
内容 | 手法 | |
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
ワーク |
コミュニケーションスキルの向上は、日常業務における様々な場面での「ホウ・レン・ソウ」や「提案・交渉」の質を高め、仕事の効率化や成果の拡大につながります。コミュニケーションは仕事の基本でもあり、最も重要な要素の一つです。
注意事項
【オンライン講座ご受講にあたって】
研修開始20分前から接続可能です。研修開始10分前までにマイク/スピーカーの動作確認をしていただき、研修開始までお待ちください。その他、受講時のお願い事項について詳細はこちらのページをご覧ください。
【新型コロナウイルス感染症への対策について】
セミナールーム開催の場合、受講者さまの安全確保のために、定員半減、ビニールシールド設置、会場消毒など「8つの感染症対策」を実施しております。詳細はこちらのページをご覧ください。
研修評価
内容:大変理解できた・理解できた
97.9%
講師:大変良かった・良かった
94.5%
※2020年10月~2021年9月
お気軽に
ご連絡ください
チームで円滑に仕事を進めるために必要なコミュニケーションの基礎「きく」と「話す」の悩みを解消する