WordPress研修~ゼロからオウンドメディアを構築する(2日間)

DX・OA・ITスキル

WordPress研修~ゼロからオウンドメディアを構築する(2日間)

オウンドメディアの運用方法を学び、マーケティング費用削減と売上向上を目指す

No. 9905102

対象者

  • 新入社員
  • 若手層
  • 中堅層
  • リーダー層
  • 管理職層
  • 部長・経営層
  • PR、広報担当者になったばかりの方
  • オウンドメディアを運用することになったが、何から始めるべきか分からない方
  • 安価かつ簡単に、自組織のWebサイトを作成したい方

よくあるお悩み・ニーズ

  • Webサイト制作の費用を極力減らしたい
  • オウンドメディアを運用して、売上を向上させたい
  • 自組織のWebサイトをできるだけ簡単に制作、編集したい

研修内容・特徴outline・feature

本研修では自組織のサイトを作成する方法を学べます。WordPressは、安価かつ簡単にWebサイトを作成することができるツールです。研修内で、初期設定や環境構築についても説明するため、研修後はご自身でWebサイトの作成を開始することができます。
また、どのようなWebサイトを作成したいかについてのワークを通して、実際に独自のサイトを運用するイメージも持つことができます。

※この研修ではPCを使用いたします。
※ソフトウェアのインストールが自由にできる(管理者権限を持つ)PCをご用意ください
※この研修では講義をスムーズに進めるため、事前のご準備をお願いしております(費用などは発生しません)。詳細はお申込いただいた後にご連絡いたします。

到達目標goal

  • ①WordPressとは何かを説明できる
  • ②WordPressで簡単な企業サイトを作成できる
  • ③制作したWebサイトを安全に運用できる

研修プログラムprogram

内容
手法
  • <1日目>
    1.WordPressとは何か
    (1)WordPressの説明
    (2)Webサイトの作成でWordPressが人気な理由
講義
  • 2.WordPressの初期設定
    (1)WordPressを使うために必要な準備
    ①サーバー
    ②ドメイン
    (2)WordPressのインストール
    (3)WordPressの画面説明
    (4)WordPressの初期設定
    ①URLの設定変更
    ②検索エンジンの非表示
講義
ワーク
  • 3. Webサイトのデザイン設定
    (1)レイアウト決め
    ①伝えたいことの洗い出し
    ②レイアウトの決定
    【ワーク】作成したいサイトのレイアウトを考えてみよう
    (2)テーマの設定
    ①WordPressのテーマとは何か
    ②今回使用するテーマ
    ③テーマのインストール
    (3)プラグインの設定
    (4)スライドショーの変更
    (5)色の設定
    (6)ロゴの設定
講義
ワーク
  • 4.掲載コンテンツの作成
    (1)コンテンツ作成の準備
    ①作成したいコンテンツの整理
    ②「固定ページ」と「投稿」の違い
    (2)固定ページの作成
    ①固定ページの作成
    ②固定ページを表示させる方法
    ③テンプレートの設定
    【ワーク】お問合わせページを作成してみよう
    (3)投稿ページの作成
    ①投稿の公開
    ②カテゴリの設定
    ③画像を付けた投稿の公開
    ④アイキャッチ画像の設定
    ⑤文字の装飾
    ⑥投稿内容の修正、削除
    【ワーク】独自の投稿ページを作成してみよう
    (4)画像の管理・編集方法
講義
ワーク
  • <2日目>
    5.ナビゲーションの設定
    (1)ナビゲーションとは
    (2)ナビゲーションが必要な理由
    (3)ナビゲーションの設定
    ①メインメニューの設定
    ②サイトマップの設定
    ③フッターメニューの修正
    ④ウィジェットの設置
    【ワーク】サイトマップの固定ページを作成してみよう
講義
ワーク
  • 6.安全なWebサイト運用
    (1)コメントの管理
    (2)権限の設定・追加
    (3)バックアップを行う仕組みづくり
    ①バックアップが必要な理由
    ②バックアップの設定
    【ワーク】作成したサイトのバックアップを設定してみよう
講義
ワーク
  • 7.アクセス解析の設定
    (1)アクセス解析とは
    (2)アクセス解析が必要な理由
    (3)アクセス解析ツール
    ①GA4(Google アナリティクス4)
    ②Clarity(クラリティ)
    ③Juicer(ジューサー)
    (4)アクセス解析ツール(GA4)の設定方法
    ①Googleアナリティクスアカウントの作成
    ②プロパティの設定
    ③ビジネスの概要を設定
    ④トラッキングコードの設定
    ⑤データを取得できているか確認
    【ワーク】作成したサイトのデータを取得してみよう
講義
ワーク
  • 8.おわりに
    【ワーク】どのようなWebサイトを作成したいか考えてみよう
    【ワーク】どのような投稿・固定ページを作成したいか考えてみよう
    【ワーク】作りたいWebサイトには、どのような項目・構成要素が必要か考えてみよう
    【参考】売上向上につながるWebサイト作成の要素(SEO、デザイン、カスタマイズ)
講義
ワーク

企画者コメントcomment

「WordPressを運用できる人材を増やしたい」「オウンドメディア運用のためにWebサイトを作成したい」というお客さまのお声をもとに、この研修を開発しました。WordPressを使用することで、「安くWebサイトを作成・運用できる」「手軽にマーケティング施策の種類を増やすことができる」などのメリットがあります。結果として、Webサイト作成の予算削減や、売上向上にもつなげることができます。この研修では、0からWebサイトを作成する方法が学べるため、WordPressの研修を受講したい方はもちろん「自組織固有のサイトを作成したい」「オウンドメディアを運用したい」という方にもおすすめです。

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

オンライン開催

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • カリキュラムは一部変更となる可能性があります。大幅な変更の際は、申込ご担当者さまへご連絡いたします。

事前のご案内

受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい… 
そんな時には「研修リクエスト」

研修リクエストサービス

「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。

※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております

※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)

お問合せ・ご質問

よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明

最新作・ニュース

新卒採用募集中
ページトップへ
年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
147,500
開催数※1
14,529
講座数※2
4,706
WEBinsource
ご利用社数※2
25,701

※1 2024年4月~2025年3月

※2 2025年3月末時点

同ジャンルの研修を探す

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
業界・業種別研修
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

  • WEBinsource
  • モンシャン


直近の公開講座開催研修


当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。
サイトのクッキーの使⽤に関しては、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

同意します