- ・業務でExcelを活用されている方
- ・Excelの基本動作が問題なくできる方
※経理部門などではもちろん、営業職の方のご受講も多い研修です
※レベル感は『マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)の「スペシャリストクラス」』程度です
研修No.6951004
本研修は、オンラインでも実施可能です。日程がない場合はお気軽にご相談ください
※経理部門などではもちろん、営業職の方のご受講も多い研修です
※レベル感は『マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)の「スペシャリストクラス」』程度です
Excelの関数は”加工に長けた機能”であり、そのような状況下に役立ちます。そこで本研修では、ビジネス上でよく使用される関数「①計算に向けた整理の関数、②集計・順位づけの関数、③条件処理・検索の関数」を学んでいただきます。関数でできることを理解し、関数を組み合わせて使うスキルを身につけたい方におすすめします。
*この研修ではPCを使用します*
*Excel2019または2016を使用して説明を行います*
*弊社が使用するMicrosoftOfficeのバージョンはお選びいただけません。なお、バージョンによる研修内容の大きな差異はございません*
【セミナールーム開催】
研修会場にノートPCをご用意しております
※ご持参されたPCのご利用はできません
【オンライン開催】
MicrosoftOffice ExcelがインストールされたPCでご参加ください
※Excelのバージョンは、「2013/2016/2019/office365版」が対象となります。それ以外のバージョンでのご参加はお控えください。
内容 | 手法 | |
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
データは「○○のためにデータを蓄積する」と最初から定まっているケースは多くはありません。
そのため、いざ「○○のために使いたい」と考えた際、データが使いづらい(もしくは、使えない)ということは日常茶飯事です。
加えて、今まではどの組織にも「Excel職人」と呼ばれるメンバーがいて、Excel業務全般を担うことがあったと思います。
しかし、現代は大量のデータがあふれ、また、効率の良い業務遂行が求められる時代になりました。
このような背景から、「誰しもがデータを加工し、情報に変える力」の向上が求められており、その1つとして、Excelを使いこなすスキルの重要度が増しています。
そこで当社では、Excelでできることを分解し、必要に応じたスキルを学べるように複数の研修をご用意しました。ぜひ他のテーマと比較しながら、ご検討ください。
注意事項
【オンライン講座ご受講にあたって】
研修開始20分前から接続可能です。研修開始10分前までにマイク/スピーカーの動作確認をしていただき、研修開始までお待ちください。その他、受講時のお願い事項について詳細はこちらのページをご覧ください。
【新型コロナウイルス感染症への対策について】
セミナールーム開催の場合、受講者さまの安全確保のために、定員半減、ビニールシールド設置、会場消毒など「8つの感染症対策」を実施しております。詳細はこちらのページをご覧ください。
研修評価
内容:大変理解できた・理解できた
90.3%
講師:大変良かった・良かった
92.2%
※2020年10月~2021年9月
お気軽に
ご連絡ください
ビジネスの現場で良く使う関数を、売上やアンケートなどのサンプルデータの加工を通して、実践的に学ぶ