- ITパスポート試験範囲をある程度学んだものの、理解できない箇所や苦手な分野が残っている方
- ITパスポート試験前の大詰めとして、総復習をしたい方
No. 6990000 9909021
ITパスポート試験講座は長期間・通学での受講が一般的ですが、忙しい皆さまに向けて2日間完結の講座をご用意しました。情報技術の共通基礎知識を得て、担当業務で活用する技術を身につけることを目的とします。多数の演習問題に挑戦し、ITパスポート試験問題を理解します。
※試験対策のノウハウについて詳細に解説することはございません。
※ご自身のPCを持ち込むことはできません。
1日目 | ||
内容 | 手法 | |
|
講義 |
|
|
講義 ワーク | |
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
2日目 | ||
内容 | 手法 | |
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
ワーク |
そもそもの「ITパスポート試験」は実際の現場でITを効果的に利活用することを目的とした構成です。もちろん資格取得のための試験対策としてだけではなく、実際の現場を想定した知識とスキルを習得できます。
注意事項
受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい…
そんな時には「研修リクエスト」
「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。
※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております
※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)
~様々な研修の内容や選び方について詳しくご説明
研修評価
内容:大変理解できた・理解できた
93.8%
講師:大変良かった・良かった
93.8%
※2023年10月~2024年9月
機械では代替えできなかった仕事を今やどんどん人工知能(AI)がクリアしてきています。オペレーターや窓口などでルーチン化できる仕事をいずれ人工知能がすることになるのは想像に難くありません。それでは、AIより人間に有利な仕事にはどんな職業があるのでしょうか?
「AIと一緒に働く」時代がもうすぐそこまで近づいています。しかしAIブームだからといって、闇雲に使えば良いというわけではありません。真の「AIを活用するということ」を確認しましょう。
お問合せ・ご質問
よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明
情報技術の基礎知識を習得し、ITパスポート試験合格をめざす