(半日研修)いまさら聞けないExcel研修~業務で扱うExcelの基本

DX・OA・ITスキル

(半日研修)いまさら聞けないExcel研修~業務で扱うExcelの基本

自己流で使っている方必見!ファイル編集とデータ入力のルールを習得して入力ミスを減らす

No. 6980204 9909091

対象者

  • 若手層
  • 中堅層
  • 誰かが作成した書類を編集できるが、データを壊さないか不安に感じている方
  • Excelの使い方を教わって以来、自己流で使っている若手~中堅層の方
  • Excelの使い方を学び直し、効率よくファイルを作成したい人事や事務、経理担当の方

よくあるお悩み・ニーズ

  • ファイルがどのように構成されているかわからない
  • パソコンを頻繁に使っていないので、よく使う操作以外を忘れてしまった
  • 中堅が新入社員に、Excelの使い方を教える際のポイントを知りたい

研修内容・特徴outline・feature

実は非効率なやり方でExcelを使っているケースは少なくありません。適切な使い方を知ることで入力ミスを減らし、ファイルの作成時間を削減できます。また、ファイルを扱う際のルールを知ることでデータ破損などのリスクも抑えられます。頻繁に使用する方だけでなく、他者にExcelの使い方を教える立場にある方にも、お役立ていただけます。

【セミナールーム開催】
研修会場にノートPCをご用意しております
※ご持参されたPCのご利用はできません

【オンライン開催】
デスクトップ版のMicrosoftOffice ExcelがインストールされたPCでご参加ください
※Excelのバージョンは、「2016/2019/2021/office365版」が対象となります。それ以外のバージョンでのご参加はお控えください。
デスクトップ版で説明しますので、Web版のExcelからのご参加はご遠慮ください。
WindowsPCからの参加をお願いします。

到達目標goal

  • ①業務で利用するファイルを正しくイチから作成できる
  • ②既存のファイルを編集する際、セルの設定を反映して適切に編集できる
  • ③社内でExcelの使い方を伝える際、ポイントをおさえて的確に指導できる

研修プログラムprogram

時間 内容 手法
半日
  • 1.Excelの概要
    【ワーク】Excelファイルを編集する際の疑問点や不安な点を共有する
    (1) Excelの特徴
    (2) Excelの各部名称
講義
ワーク
  • 2.データ入力の基本ルール
    (1) Excelのデータは数値と文字列の2種類
    (2) セルの範囲選択とジャンプ
    (3) ブック内のシートを操作する
    (4) 表には「セルの結合」を使用しない
    【参考】Excelで利用できる主なショートカットキー
講義
  • 3.数式と関数の基本
    (1) 演算子を使って数式を入力する
    (2) 関数の基本と用語
    (3) オートSUMボタンを使ってSUM関数を入力する
    (4) オートSUMボタンのバリエーション
    (5)「クイック分析」を利用する
講義
  • 4.データ入力の便利な機能
    (1) データベース用の表の作り方
    (2) オートフィルを使ってデータを素早くコピーする
    (3)「並べ替え」機能でデータを並べ替える
    (4) フィルターボタンを設定してデータを絞り込む
    (5) セルの書式設定を使って、数字と日付の表示を変更する
    【参考】「データの入力規則」が設定されているセル
講義
  • 【参考】表からグラフを作成する
    (1) 表からグラフを作成する
    (2) グラフのタイトルとスタイルを変更する
講義
  • 【参考】既存のExcelファイルを扱う際の注意点
    (1) 原本データを扱う時は、まず別名で保存する
    (2) 入力データの削除と復元
    (3) プルダウンメニューが設定してあるセルの特徴
    (4) 行・列の非表示や再表示の注意点
    (5) マクロを実行する際の注意点
    (6)Excelファイルの印刷に失敗しないために
    【参考】相対参照と絶対参照の違いと使い分け
講義
  • 5.ワーク・まとめ
    【ワーク】業務の中で、Excelを活かせそうな場面の共有
    【ワーク】売上表を完成させる
ワーク

企画者コメントcomment

「Excelが使えるとはどのレベルのスキルを指すのかわからない、使えはするが、効率の良い使い方があるのではないかと思うという声を反映し、本研修を企画しました。
表作成ルールやデータ入力の効率化、ファイルを扱う際に気をつけるべきポイントなど、業務でExcelに触れる方は必ず身につけておくべきスキルを習得いただけます

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

オンライン開催

セミナールーム開催

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • カリキュラムは一部変更となる可能性があります。大幅な変更の際は、申込ご担当者さまへご連絡いたします。

事前のご案内

受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい… 
そんな時には「研修リクエスト」

研修リクエストサービス

「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。

※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております

※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)

受講者の評価evaluation

実施、実施対象
2025年2月     3名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 短い時間ではありましたが、多くの学びがありました。ショートカットキーの「繰り返し」やオートフィルの連続データといったことを、今までマウスや手打ちで行っていたことの時間短縮に活かします。
  • 研修資料にない内容も知ることができたので良かったと思います。ショートカットキーやこれまで使用していなかったツールを活用して、業務の効率化を図ります。

実施、実施対象
2024年10月     5名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
80%
講師:大変良かった・良かった
80%
参加者の声
  • 今まで使えていなかったファンクションキーなどを活用して、効率的に作業を行っていきます。知っているようで知らなかったことを、改めて学ぶことができて良かったです。
  • Excelは多機能であり、全ての機能を使いこなしていないことが理解できた。今後も更にEXcelを上手に使いこなせるよう努力する。
  • 初めて知るショートカット機能も多くあったので、日々の業務に活かしていきたいです。新しい事を学ぶことかできました。注意すべき所、また便利な所を今後使っていきます。

読み物・コラムcolumn

デジタル人材育成~デジタルトランスフォーメーション(DX)と企業の成長を加速させる

2024年7月18日更新

デジタル人材育成を研修会社インソースが強力にサポートします。デジタルトランスフォーメーションと企業の成長を加速させるためにAIの知識、要件定義のスキル、アルゴリズムの学習、Excelマクロ・RPAなど、これからの社会に求められるスキルを習得していただきます。

スマホ世代に求められるパソコン教育とは?

2024年8月7日更新

ある調査によると「スマホネイティブ世代」は、約2割がそもそもパソコンに触ったことがなく、7割がWordやExcel、PowerPointなどのソフトを使えない、という状況なのだそうです。ここ数年新人の現場教育を担当するOJT担当者たちの声として「基本のパソコン用語を知らないらしくて参った」といった困惑の言葉が多く聞かれます。先輩たちにとって「常識」だった、基本中の基本であるパソコンスキルが身についていないのですから、戸惑うのも無理はないでしょう。職場に配属される前に、新人たちがパソコン操作・ソフトの使い方を学べる機会をきちんと用意してあげれば、スムーズに社会人としてのスタートを切らせることができ、現場ので混乱も最小限に抑えられます。

【Excelの使い方】覚えておくと便利なExcel関数10選

2024年10月25日更新

MicrosoftExcelでは、利用できる関数が全450種類以上あります。その全部を覚える必要はありませんが、覚えておくと便利な関数を厳選してご紹介(ROUND、IF、SUMIF、SUMIFS、COUNT、COUNTA、COUNTIF、AVERAGEIF、VLOOKUP、IFERROR)。この機会に、Excelの達人を目指してみませんか?

最新作・ニュース

新卒採用募集中
ページトップへ
年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
147,500
開催数※1
14,529
講座数※2
4,706
WEBinsource
ご利用社数※2
25,701

※1 2024å¹´4月~2025å¹´3æœËâ€

※2 2025å¹´3月末時点

同ジャンルの研修を探す

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
業界・業種別研修
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

  • WEBinsource
  • モンシャン


直近の公開講座開催研修


当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。
サイトのクッキーの使⽤に関しては、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

同意します